5470 Movies

腰抜け二挺拳銃 The Paleface (1948)

気弱でお調子者の歯科医と男勝りの悪党カラミティー・ジェーンが巻き起こす騒動を描く、人気絶頂のボブ・ホープがセクシー女優ジェーン・ラッセルと絶妙の笑いを提供してくれる、監督ノーマン・Z・マクロードによる抱腹絶倒のコメディ・ウエスタン。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


コメディ


スタッフ キャスト ■
監督:ノーマン・Z・マクロード
製作:ロバート・L・ウェルチ
脚本
エドマンド・L・ハートマン
フランク・タシュリン
ジャック・ローズ

撮影:レイ・レナハン
編集:エルスワース・ホーグランド
音楽
ヴィクター・ヤング
レイ・エヴァンス(作詞)
ジェイ・リヴィングストーン(作曲)
Buttons and Bows”(ボタンとリボン)

出演
ボブ・ホープ:”ペインレス”ピーター・ポッター
ジェーン・ラッセルカラミティー・ジェーン
アイリス・エイドリアン:ペッパー
ロバート・アームストロング:テリス
ボビー・ワトソン:トビー・プレストン
ジャッキー・サール:ジャスパー・マーティン
チャールズ・トロウブリッジ:ジョンソン知事
ジョセフ・ヴィテール:スカウト
ヘンリー・ブランドン:ワパト
チーフ・ヨウラチ:イエロー・フェザー

アメリカ 映画
配給 パラマウント・ピクチャーズ
1948年製作 91分
公開
北米:1948年12月24日
日本:1949年12月29日


アカデミー賞 ■
第21回アカデミー賞
・受賞
主題歌賞:”Buttons and Bows”(ボタンとリボン)


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
投獄されていたカラミティー・ジェーン(ジェーン・ラッセル)は、ジョンソン知事(チャールズ・トロウブリッジ)に脱獄を手助けされ、先住民に銃を売りさばく一味の正体を探る任務を依頼される。

10年の禁固刑が決まっていたジェーンは、犯人を突き止めれば、無罪放免になるという条件にそれを引き受ける。

レディを装い、指示された弁護士事務所を訪ねたジェーンは、弁護士が死んでいるのを発見し、不審な者達の尾行をまくために大衆浴場へ向かう。

そこで治療していた、歯医者のピーター・ポッター(ボブ・ホープ)は、美しいジェーンにが現われたために散ってしまい、治療中の患者はどうでもよくなってましまう。

ジェーンは簡単に追っ手を倒し、騒動が怖くなり逃げ出そうとするピーターの馬車に乗り逃亡する。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
投獄されていたカラミティー・ジェーンは、知事に脱獄を手助けされ、先住民に銃を売りさばく一味の正体のを探る任務を依頼される。
無罪放免を条件に、その任務を引き受けたジェーンは、レディを装い町に向かう。
指定された弁護士事務所で、弁護士が死んでいるのを見つけたジェーンは、不審者に尾行され逃れようとする。
その後ジェーンは、気の弱いお調子者の歯科医ピーター・ポッターに出会い、彼が自分にのぼせているのを利用して、逃亡する。
さらにジェーンは、怪しい幌馬車隊に夫婦を装い合流し、仕方なくピーターと結婚して、行動を共にするのだが・・・。
__________

単純なストーリーと、正に職人芸と言えるボブ・ホープの軽妙な演技と、抜群のユーモア・センスが冴える傑作コメディ。

本作の成功で、1952年に続編「腰抜け二挺拳銃の息子」が公開された。

クールで逞しいカラミティー・ジェーン役のジェーン・ラッセルが、全く頼りにならない主人公のボブ・ホープに、次第に惹かれていく展開がほのぼのと描かれ、肩が凝らず、幸せな気分にまでしてくれる愛すべき作品だ。

第21回アカデミー賞で、主題歌賞を受賞した、レイ・エヴァンス作詞、ジェイ・リヴィングストーン作曲の主題歌”ボタンとリボン/Buttons and Bows”は余りにも有名だ。

偽装と知らずに美女と結婚を果たし、ボブ・ホープが幌馬車で、アコーディオンを弾きながら浮かれて唄うこの曲は最高に楽しい。

見事な総天然色カラーの映像、視覚効果、また、クライマックスの追跡シーンなども迫力満点で見所満載。

戦前から戦後まで、このような作品を途切れなく作製し続けられることが、アメリカ映画の奥深さを感じさせ、国力の豊かさだけでなく精神的余裕と強さを、コメディで感じさせられるところは驚きであり正に”文化”と言える。

酒場の女アイリス・エイドリアン、銃の密売者の黒幕ボビー・ワトソン、知事チャールズ・トロウブリッジ、呪術師ヘンリー・ブランドン、酋長チーフ・ヨウラチなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022