5470 Movies

小間使の日記 The Diary of a Chambermaid (1946)

1900年に発表された、オクターヴ・ミルボー同名小説を基にしたアンドレ・ド・ロルドの戯曲お映画化、監督ジャン・ルノワール、製作、脚本、出演バージェス・メレディス、主演ポーレット・ゴダードハード・ハットフィールドフランシス・レデラージュディス・アンダーソン共演のドラマ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ


スタッフ キャスト ■
監督:ジャン・ルノワール

製作
ベネディクト・ボジャース

バージェス・メレディス
原作:オクターヴ・ミルボー
脚本:バージェス・メレディス
撮影:ルシアン・アンドリオ
編集:ジェームズ・スミス
音楽:ミシェル・ミシェレット

出演
セレスティーヌ:ポーレット・ゴダード

モージェ大尉:バージェス・メレディス
ジョルジュ・ランレール:ハード・ハットフィールド
ジョゼフ:フランシス・レデラー
ランレール夫人:ジュディス・アンダーソン
ローズ:フランシス・ベイツ
ルイーズ:アイリーン・ライアン
ランレール:レジナルド・オーウェン

アメリカ 映画
1946年製作 86分
公開
北米:1946年2月15日
日本:未公開


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
パリから片田舎の富豪の屋敷に、住み込みの小間使として雇われることになっていたセレスティーヌ(ポーレット・ゴダード)とルイーズ(アイリーン・ライアン)は、屋敷の使用人ジョゼフ(フランシス・レデラー)に迎えられる。

しかし、見掛けの悪いルイーズが追い返されそうになり、それに対し、セレスティーヌが屋敷に行くことを拒否したため、ジョゼフは仕方なく二人を連れて行くことになる。

屋敷の住込み部屋に案内されたセレスティーヌは、自分達の権利ははっきりと主張し、小間使では終わらず、富豪夫人になる野望を抱き、その日から目標となる日記をつけることにしする。

セレスティーヌは、早速、屋敷の主人ランレール(レジナルド・オーウェン)近づき、彼に気に入られる。

しかし、おおらかで気さくなランレールとは対照的な、冷酷非情な夫人(ジュディス・アンダーソン)に、屋敷の実権は握られていた。

ある日、隣人のモージェ大尉(バージェス・メレディス)が屋敷の敷地内に忍び込む。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)

片田舎の富豪の屋敷に小間使として雇われたセレスティーヌは、下働で人生を終わるつもりはなく、玉の輿に乗ろうと男性を物色する。
セレスティーヌは、屋敷の主人ランレールに気に入られるが、頼りない夫に代わり、実権を握る夫人が目を光らせる。
その後、セレスティーヌは隣人のモージェに見初められるが、戻ってくるランレール家の息子ジョルジュの世話係を命ぜられる。
病気のジョルジュは、屋敷の生活や母親を嫌うが、やがて彼はセレスティーヌと惹かれ合うようになる。
しかし、セレスティーヌは、使用人ジョゼフの、屋敷の財産を奪う、長年練った謀略に加担させられることになる・・・。
__________

フランス人監督ジャン・ルノワールが、アメリカ亡命後に撮った作品で、チャップリンなどの影響を大いに受けた、目まぐるしく展開する非現実的なユーモアなどが、強烈な印象を残す異色のドラマ。

残念ながら、名作にも拘らず日本では公開する気配もなく、ソフト化もされていない。

話題は豊富で、日本では30年後「ロッキー」(1976)や、それ以前の人気TVシリーズの「バットマン」でペンギンを演じたことで知られるバージェス・メレディスが、当時の妻でもあるポーレット・ゴダード(元チャップリン夫人)と共演して、激しい愛情表現を彼女に示したりするところも注目だ。

また、バージェス・メレディスにとっては、製作や脚本も手がけた意欲作となっている。

美しさよりも、快活さが強調されている役柄のポーレット・ゴダードだが、前半の強かさから、後半は恋に苦悩する女心を繊細に演じてもいる。
クレジットにはないが、彼女も夫バージェス・メレディスと共に製作に参加している。

主人公の愛を手に入れる富豪の子息ハード・ハットフィールド、虎視眈々と謀略の決行の日を待つ使用人フランシス・レデラー、冷酷な屋敷の女主人役ジュディス・アンダーソン、隣人の家政婦フランシス・ベイツ、主人公の同僚アイリーン・ライアン、頼りないが気のいい屋敷の主人レジナルド・オーウェンなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022