5164 Movies

素晴らしき哉、人生! It’s a Wonderful Life (1946)

絶望的なクリスマス・イヴを迎えた男性が希望を取り戻すまでを描く、製作、監督、脚本フランク・キャプラ、主演ジェームズ・ステュアートドナ・リードライオネル・バリモアヘンリー・トラヴァーストーマス・ミッチェル共演によるファンタジー・タッチのヒューマン・ドラマである、映画史上に残る傑作。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ(ヒューマン)

ジェームズ・スチュアート / James Stewart / Pinterest


スタッフ キャスト ■
監督:フランク・キャプラ

製作:フランク・キャプラ
原作:フィリップ・ヴァン・ドーレン・スターンThe Greatest Gift
脚本
フランク・キャプラ

フランシス・グディック
アルバート・ハーケット
ジョー・スウェリング
撮影
ジョセフ・ウォーカー

ジョセフ・バイロック
編集:ウィリアム・ホーンベック
音楽:ディミトリ・ティオムキン

出演
ジョージ・ベイリー:ジェームズ・ステュアート

メアリー・ハッチ・ベイリー:ドナ・リード
ヘンリー・F・ポッター:ライオネル・バリモア
クラレンス(天使):ヘンリー・トラヴァース
ビリー・ベイリー:トーマス・ミッチェル

アーニー・ビショップ:フランク・フェイレン
バート:ウォード・ボンド
ヴァイオレット:グロリア・グレアム
ピーター・ベイリー:サミュエル・S・ヒンズ
ベイリー夫人:ビューラ・ボンディ
ハリー・ベイリー:トッド・カーンズ
ガウワー:H・B・ワーナー
マルティーニ:ウィリアム・エドマンズ
不動産業者:チャールズ・レイン

アメリカ 映画
配給 RKO

1946年製作 130分
公開
北米:1946年12月20日
日本:1954年2月17日
製作費 $3,180,000


アカデミー賞 ■
第19回アカデミー賞

・ノミネート
作品・監督
主演男優(ジェームズ・ステュアート
編集賞


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
1945年、クリスマス・イヴの夜。
地上での”ジョージ・ベイリー”に助けを請う声を聞き、天空の神達は2等天使の”クラレンス”を派遣しようとする。

神はクラレンスにジョージのたどった人生を見せる。
__________

1919年。
12歳のジョージは、氷が割れて池に落ちた弟の命を救い、風邪をひいたのがきっかけで左耳が不自由になる。

しかしジョージは、学校が終わった放課後の毎日、薬剤師ガウワー(H・B・ワーナー)のドラッグストアで、元気にアルバイトをしていた。

ある日ガウワーが、息子を亡くしてショックを受けて酒を飲みながら調合した薬を届けるようジョージは言われる。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
その場その場の成り行きで、自分を犠牲にして、人々のことを優先させることを心がけ生きてきた、ジョージ・ベイリーは成長する。
そんな時、金融組合を営むジョージの父ピーターが倒れ、強欲な資産家ポッターが組合を潰そうとする。
ジョージは、大学進学を諦めてまで、組合の後を継ぐことになり、思い描く自分の人生を歩めない彼は苦悩する。
幼馴染のメアリーが、大学を卒業して町に戻るものの、ジョージは彼女と再会しても、手放しで喜べる心境でなかった。
それでも、メアリーの思いを受け入れたジョージは、彼女との結婚を決意し、希望を胸に新婚旅行に旅立つ。
そんなジョージに、再び問題がのしかかり、町の銀行が閉鎖の危機にとなり、弱みに付け込んだ
ポッターが、銀行と組合を乗っ取ろうとする。
結婚の祝い金まで使い当座を凌ぎ、旅行もなくなったジョージは、その後も町を出ることなく、ボロ屋を改装して暮らし、メアリーとの間に子供も生まれる。
しかしジョージは、叔父ビリーのミスで、ついに破滅寸前の状況に追い込まれ、絶望の果てに身投げしようとする。
そこに、天空の神が派遣した2等天使のクラレンスが現れ、ジョージを救う。
そしてクラレンスは、自分がこの世に生まれて来なければよかったと嘆くジョージに、彼の存在しなかった世界を見せようとする・・・。
__________

1943年に発表された、フィリップ・ヴァン・ドーレン・スターンの短編小説”The Greatest Gift”を基に製作された作品。

1990年、アメリカ議会図書館が、国立フィルム登録簿に登録した作品でもある。

第19回アカデミー賞では、対抗馬の「我等の生涯の最良の年」(1946)などに完敗してしまったが、作品、監督、主演男優(ジェームズ・ステュアート)、編集賞にノミネートされた。

成功や名誉を受ける身近な人々を目の当りにしながら、自分の思い描く夢や人生設計がことごとく叶わない主人公のやるせなさ、それにつけこみ貧しい者を食物にしようとする強欲な人間など、波乱の展開の中で、主人公までもが時に苛立ち暴言を吐く特異な雰囲気で進むストーリーが、一気に霞が晴れるような、清々しいクライマックスを迎える盛り上がりが感動を呼ぶ、ストレートに楽しめる、フランク・キャプラらしい作品。

その後の彼の曲とは一風変わっている、ディミトリ・ティオムキンの、この頃の音楽も注目だ。

クリスマスが舞台の映画は多くあり、本作のように、戦中、終戦直後に名作が多いような気がする。

クリスマスが主ストーリーではないが、「我が道を往く」(1944)は、淀川長治氏もクリスマスを想い起こさせる作品に上げている。
主演のビング・クロスビーの、飄々とした進歩的な神父役は、ドラマにマッチして大ヒットした。
アカデミー賞では作品、主演、助演、監督賞他を受賞して大絶賛された。

しかし、最もクリスマスに相応しい映画といえば本作かもしれない。
正に”It’s A Wonderful Life !”という雰囲気で映画は終わる。

終戦翌年に製作された本作は、ご覧になって感動された方も多いと思う。

しかし、実は、前記の「我が道を往く」(1944)に比べると、興行的には大失敗に終わった。

よく考えると、戦勝の喜びと傷跡を同時に味わっていたアメリカ社会は、いかにも押し付けがましい理想主義的映画を受け入れられなかったのかもしれない。
強欲な実業家まで改心させるのかと思いきや、結局は最後までただ一人主人公を憎み続けて終わっているところなどは、無理矢理に物語を美化しない工夫も見られる。

しかし、むしろ今観てみると、古さも感じさせない、素直に感動できる、クリスマスにはお勧めの映画であることは間違いない。

スティーヴン・スピルバーグが、新作の撮影に入る前に必ず確認する作品の中の1本であることは有名だ。
*その他の3作。
デヴィッド・リーン
アラビアのロレンス」(1962)
黒澤明
七人の侍」(1954)
ジョン・フォード
捜索者」(1956)

主演のジェームズ・ステュアートは、完全無欠の善人に描かれていないところが、彼のキャラクターそのものという感じで、人間味溢れる主人公を見事に演じている。

幼き頃から主人公を想い、妻となり献身的にそれを支えていくドナ・リードの、質素な美しさも実に魅力的だ。

最後まで主人公を痛めつけようとする強欲な実業家ライオネル・バリモア、終盤にしか登場しないが、温厚な人柄が滲み出ている、主人公の守護天使ヘンリー・トラヴァース、気忙しいが人の良い主人公の叔父のトーマス・ミッチェル、友人のタクシー・ドライバー、フランク・フェイレン、警官のウォード・ボンド、主人公に好意を寄せる女性グロリア・グレアム、主人公の父サミュエル・S・ヒンズ、「スミス都へ行く」(1939)でもJ・ステュアートの母親を演じたビューラ・ボンディ、弟トッド・カーンズ、薬剤師のH・B・ワーナー、酒場の主人役ウィリアム・エドマンズ、そしてチャールズ・レインが不動産業者でわずかに登場する。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022