5164 Movies

頭上の敵機 Twelve O’Clock High (1949)

第二次大戦下のイギリス駐留アメリカ軍爆撃航空群基地を舞台に、着任した将校が指揮官としての使命と部下との信頼関係に苦悩し葛藤する姿を描く、監督ヘンリー・キング、主演グレゴリー・ペックヒュー・マーロウゲイリー・メリル共演による戦争ドラマの傑作。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ(戦争)

グレゴリー・ペック / Gregory Peck / Pinterest


スタッフ キャスト ■
監督:ヘンリー・キング

製作:ダリル・F・ザナック
原作・脚本
バーン・レイJr.
サイ・バートレット
撮影:レオン・シャムロイ
編集:バーバラ・マクリーン
音楽:アルフレッド・ニューマン

出演
グレゴリー・ペック:フランク・サヴェージ准将
ヒュー・マーロウ:ベン・ゲートリー中佐
ゲイリー・メリル:キース・ダベンポート大佐
ミラード・ミッチェル:パトリック・プリチャード少将
ディーン・ジャガー:ハーヴェイ・ストーヴァル少佐
ポール・スチュワート:カイザー軍医
ジョン・ケロッグ:コッブ少佐
ロバート・アーサー:マクレニー軍曹

アメリカ 映画
配給 20世紀FOX
1949年製作 132分
公開
北米:1949年12月21日
日本:1950年11月10日
北米興行収入 $3,225,000


アカデミー賞 ■
第22回アカデミー賞

・受賞
助演男優(ディーン・ジャガー
録音賞
・ノミネート
作品
主演男優賞(グレゴリー・ペック


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
1949年、ロンドン
ある骨董店で、見覚えのある”トビー・ジャグ”を見つけたアメリカ人弁護士ハーヴェイ・ストーヴァル(ディーン・ジャガー)は、それを手に入れてアーチベリーに向かう。

アーチベリーに着いたストーヴァルは、戦後まだ数年しか経っていないにも拘らず、朽ち果ててしまった飛行場を前に、想い出にふける。
___

1942年。
ストーヴァル少佐の赴任していたアーチベリー飛行場は、苦戦するアメリカ第918航空群の陸軍航空軍基地だった。

連日の無謀な白昼爆撃で、兵士は疲労の極に達して士気も低下していた。

部下を案ずる航空司令キース・ダベンポート大佐(ゲイリー・メリル)は、翌日の出撃に備えていたが、精神的不安定な兵士の状態を、カイザー軍医(ポール・スチュワート)から指摘される。

任務と部下の命との板ばさみで、ダベンポート自身も休養が必要だった。

上官フランク・サヴェージ准将(グレゴリー・ペック)の元に向かったダベンポートは、既に出撃命令を出した将軍に、部隊の状況などを説明して抗議する。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
1949年。
見覚えのある”トビー・ジャグ”を、骨董店で見つけたアメリカ人弁護士ストーヴァルは、それを手に入れて、かつて赴任していた陸軍航空軍の爆撃航空群基地アーチベリー飛行場に向かい、想い出にふける。
1942年。
ストーヴァル少佐の所属する、アメリカ第918航空群は苦戦し、連日の無謀な白昼爆撃で、兵士は疲労の極に達し士気も低下していた。
部下を案ずる、航空司令ダベンポート大佐自身も休養が必要だったが、彼は出撃指令を出す上官のフランク・サヴェージ准将の元に向かい、部隊の状況などを説明して抗議する。
司令官プリチャード少将は、作戦失敗が続く、航空群指揮官ダベンポートの欠点をサヴェージから指摘され、彼を解任する。
そしてプリチャード少将は、基地全体及び航空群の大改革を行う為に、サヴェージを新指揮官に任命するのだが・・・。
__________

重厚なドラマではあるが、米独双方の実写による白昼爆撃の激しい戦闘シーンなど、迫力映像も見応えある。

戦争というものは、敵との戦いだけでなく、自分自身との厳しい戦いであり、また、人間が大きく成長するために必要な試練とは何かを感じさせてくれる作品でもある。

精神的に極限状態に達する主人公の苦悩など、ヘンリー・キングの繊細な人物描写なども見事だ。

1998年、アメリカ議会図書館が、国立フィルム登録簿に登録した作品でもある。

第22回アカデミー賞では、助演男優(ディーン・ジャガー)と録音賞を受賞した。
・ノミネート
作品
主演男優賞(グレゴリー・ペック

アルフレッド・ニューマンの音楽も、いつもながらに心に染みる曲に仕上がっている。

グレゴリー・ペック演ずる指揮官のフランク・A・アームストロング中将をはじめ、各主要キャストは実在の軍人である。
参照

その厳しい出撃で、本来の軍人としての自覚やプライドまでもが失われるほどの精神状態が続き、連隊の士気を低下させた時、さらに追い討ちをかける猛訓練で立ち直らせるという、すさまじい使命感に燃えた指揮官を演じたグレゴリー・ペックの熱演は、紳士や人格者役の多い彼のキャリアの中でも、ベストに近い役柄ではないだろうか。
30代前半にして、なかなかあの雰囲気、貫禄は出せるものではない。

ホワイト・クリスマス」(1954)でも、部下に慕われた退役将校を演じた、もう一人の主人公ディーン・ジャガーの、指揮官(グレゴリー・ペック)を支える忠実で思慮深い副官役も素晴らしい。
正にアカデミー助演賞受賞にふさわしい名演である。

ペックが赴任し、いきなり罵倒されて飛行司令を解任させられるヒュー・マーロウの昇進を、ペックが看護師に告げて去っていくシーンは、作品中、最も感動的な場面でもある。

また、ペックが指揮官を引継ぎ、心を決めて基地に向かう場面もなかなかいい。

しごきの矢面に立たされ、指揮官としての資質を試される部下ヒュー・マーロウ(実はG・ペックより5歳も年上)、同じく解任されたにも拘らず、主人公を支える元航空群指揮官のゲイリー・メリル、航空群の統括司令官ミラード・ミッチェル、軍医ポール・スチュワート、命を落とす航空司令のジョン・ケロッグ、そして、主人公の直属軍曹役ロバート・アーサーなどが共演している。

1964年から、アメリカABCでテレビ放映された”Twelve O’Clock High”は、「頭上の敵機」、「爆撃命令」と題を変えて日本で放映され、本作をテレビドラマ化したものである。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022