5168 Movies

不意打ち Lady in a Cage (1964)

屋敷内のエレベーターに閉じ込められた女性の恐怖体験を描く、主演オリヴィア・デ・ハヴィランドジェームズ・カーン共演、監督ウォルター・グローマンによるドラマ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ


スタッフ キャスト ■
監督:ウォルター・グローマン

製作:ルーサー・デイヴィス
脚本:ルーサー・デイヴィス
撮影:リー・ガームス
編集:レオン・バーシャ
音楽:ポール・グラス

出演
コーネリア・ヒルヤード:オリヴィア・デ・ハヴィランド

ランドール・シンプソン・オコネル:ジェームズ・カーン
エレイン:ジェニファー・ビリングスリー
エシー:ラファエル・カンポス
マルカム・ヒリヤード:ウィリアム・スワン
ジョージ・L・ブラディJr.:ジェフ・コーリー
セイド:アン・サザーン
ポール:チャールズ・シール
ジャンク品店の助手:スキャットマン・クローザース
ジャンク品店の大男:リチャード・キール

アメリカ 映画
配給 パラマウント・ピクチャーズ

1964年製作 94分
公開
北米:1964年7月8日
日本:1964年9月12日


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
ある夏の日。
富豪夫人コーネリア・ヒルヤード(オリヴィア・デ・ハヴィランド)は、溺愛する息子マルカム(ウィリアム・スワン)を、いつものように送り出そうとする。

腰を痛めているコーネリアは、エレベーターを屋敷内に設置して移動をしていた。

マルカムはコーネリアに置手紙を残すのだが、それには自殺をほのめかすことが書かれていた。

その後、コーネリアはエレベーターに乗り2階に上がろうとするのだが、電気系統の故障で途中で停止してしまう。

この付近だけが停電だろうと考えたコーネリアは、そのまま待つことにして、ラジオを聞き読書を始める。

クーラーも止まっていたために、暫くして喉が渇き、苛立ち始めたコーネリアは、非常ベルを鳴らす。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
富豪夫人コーネリア・ヒルヤードは、今日も、溺愛する息子マルコムを送り出す。
腰を痛めていたコーネリアは、屋敷内にエレベーターを設置していたのだが、電気系統の故障で屋敷内の電気が切れ、それが二階に上がる途中で止まってしまう。
コーネリアは非常ベルを鳴らし、それに気づいたアル中の浮浪者ジョージが、屋敷内に侵入してワインを見つけ、夫人にベルを鳴らされたために逃げ去る。
ジョージは、盗んできたトースターをジャンク品店に売るのだが、それを見ていたランドールら三人組のチンピラが彼を尾行する。
娼婦セイドの元に向かったジョージは、屋敷のことを彼女に話し、二人は早速その場に向かい金目の物を物色し始める。
コーネリアは、脱出することや、かかってくる電話に出る方法などを考えるが、体の自由も利かず何もすることが出来ない。
そこに、ランドールらが押し入り、ジョージとセイドに襲いかかり、彼らは屋敷内の物を根こそぎ奪おうとする。
そして、ランドールは、コーネリアらに顔を見られため、彼女らの殺害を考えるのだが・・・。
__________

原題”Lady in a Cage”の通り、鳥篭のようなエレベーターに閉じ込められた女性を描いた作品で、ワン・シチュエーション・ドラマのように始まるのだが、女性の屋敷内の物品を奪い合う者達の描写の方に比重が置かれている。

そのため、老女のように扱われながら、実は撮影当時まだ47歳だった大女優オリヴィア・デ・ハヴィランドの、体を張った熱演は注目ではあるが、デビュー間もない、ジェームズ・カーンの個性の方が印象深い。

また、物質的に恵まれている主人公が、それを奪われるばかりか、溺愛する息子までを失うという悲劇のドラマでもある。

冒頭、なかなか興味深い状況となり、その後の展開を大いに期待するのだが、結局、悪く言えば、単なる強盗劇に近い内容は今一つ物足りない。

チンピラの一味ジェニファー・ビリングスリーラファエル・カンポス、主人公の息子ウィリアム・スワン、怪演が光るアル中の浮浪者ジェフ・コーリーと、彼と手を組む娼婦のアン・サザーン、ジャンク品店のオーナー、チャールズ・シール、その助手スキャットマン・クローザース、そして、見逃してしまいそうな程度の出演で、ジャンク品店の用心棒として、巨漢リチャード・キールも登場する。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022