![]()  | 
1950年代初頭、アメリカ国民を震え上がらせた”赤狩り”の暴挙に立ち向かったCBSの報道キャスター、エドワード・R・マーローとスタッフの闘いを描く、監督、脚本、出演ジョージ・クルーニー、デヴィッド・ストラザーンが主人公を熱演、ロバート・ダウニーJr.、パトリシア・クラークソン、フランク・ランジェラ、ジェフ・ダニエルズ共演の社会派ドラマの秀作。 | 
・ジョージ・クルーニー / George Clooney 作品一覧
・ロバート・ダウニーJr. / Robert Downey Jr. 作品一覧
■ スタッフ キャスト ■
監督 ジョージ・クルーニー
 製作総指揮
 マーク・バダン
 スティーブン・ソダーバーグ
 製作 グラント・ヘスロヴ
 脚本
 ジョージ・クルーニー
 グラント・ヘスロヴ
 撮影 ロバート・エルスウィット
 編集 スティーヴン・ミリオン
 美術・装置
 ジェームズ・D・ビッセル
 ジャン・パスケール
 音楽:ジム・パポウリス
出演者
 デヴィッド・ストラザーン:エドワード・R・マーロー
 ジョージ・クルーニー:フレッド・フレンドリー
 ロバート・ダウニーJr.:ジョー・ウォシュバ
 パトリシア・クラークソン:シャーリー・ウォシュバ
 フランク・ランジェラ:ウィリアム・ペイリー
 ジェフ・ダニエルズ:シグ・ミケルソン
 レイ・ワイズ:ドン・ホレンベック
 トム・マッカーシー:パーマー・ウィリアムス
 アレックス・ボースタイン:ナタリー
アメリカ 映画
 配給 ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズ
 2005年製作 93分
 公開
 北米:2005年10月7日
 日本:2006年4月29日
 製作費 $7,500,000
 北米興行収入 $31,501,218
 世界 $54,641,191
■ アカデミー賞 ■
第78回アカデミー賞
 ・ノミネート
 作品・監督
 主演男優(デヴィッド・ストラザーン)
 脚本・撮影・美術賞
*詳細な内容、結末が記載されています。
 ■ ストーリー ■
1958年10月23日。
ラジオ・テレビ報道人協会が主催、”エドワード・R・マーローを称える会”に出席したエドワード・R・マーロー(デヴィッド・ストラザーン)は、儲けを度外視した報道のあり方を説く・・・。
1940年代から米ソ冷戦下の1950年代初頭、上院議員ジョセフ・マッカーシー・の共産主義者排斥運動”赤狩り”の嵐が、アメリカ中に吹き荒れていた。
公平な立場に立つべき報道機関の中にさえ、同調する者も出始めていた。
1953年10月14日、CBSスタジオ、ニューヨーク。
リポーターのジョー・ウォシュバ(ロバート・ダウニーJr.)は、国に忠誠を誓うという契約書のサインを迫られ、それを、結婚をスタッフに隠している妻シャーリー(パトリシア・クラークソン)と話し合うが、彼女はその信じ難い行為を疑問に思う。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
1954年。
 上院議員ジョセフ・マッカーシーが唱える”赤狩り”の嵐が、アメリカ中に吹き荒れていた。
脅える国民を見かねて、CBSの人気報道番組”See it Now”のスタッフと、メイン・キャスターのエドワード・R・マーローは立ち上がる。
番組は大きな反響を呼び、多くは彼らに対し好意的な目で見る。
しかし、マッカーシーは徹底抗戦に出て、CBS及びマーローを激しく非難する・・・。
__________
ニュース・フィルム等を多用する、全編に渡るモノクロ映像、当時のスタジオや社内を再現した見事なセット、そして粋な音楽、リアリズムを追求した緊張感ある映像は秀逸だ。
マーローを英雄視していたジョージ・クルーニー自身による、脚本、監督そして出演を兼ねた野心作でもある。
第78回アカデミー賞では、作品、監督、主演男優(デヴィッド・ストラザーン)、脚本、撮影、美術賞にノミネートされた。
権力に立ち向かった、当時のジャーナリスト達の勇気は賞賛に値し、それが現代でも受け継がれているアメリカのテレビ界、特に報道を重視する姿勢は羨ましいばかりだ。
まともな報道番組が皆無で、キャスターも芸人に頼り、視聴者もそれを望む日本社会を思うと、その哀しい現状に言葉がない・・・。
名バイプレイヤーとして、多くの話題作に出演していた、主人公マーローを演ずるデヴィッド・ストラザーンの演技は、各方面で絶賛され、信念を貫くジャーナリストを見事に演じ切っている。
原題の、マーローが”See it Now”を締めくくる決まり文句”Everybody,Goodnight,and goodluck.”だが、時に、震えている様に見える口元のアップとモノクロ映像が、圧力に対する緊張感と、彼の信念を強調している。
マーローと共に闘う、”See it Now”のプロデューサー、フレッド・フレンドリーのジョージ・クルーニー、リポーターで、社員規則を破り同僚と結婚しているジョー・ウォシュバのロバート・ダウニーJr.、その妻役パトリシア・クラークソン、CBSの会長ウィリアム・ペイリーのフランク・ランジェラ、重役のジェフ・ダニエルズ、自殺する同僚キャスター、ドン・ホレンベック役のレイ・ワイズ、番組スタッフのトム・マッカーシー、アレックス・ボースタインなどが共演している。
ジョージ・クルーニーの父(ニック・クルーニー)は、ニュースキャスターであり、彼もその道を目指したことがある。
その思いを込めた、父親へのオマージュとも言える。
参考:
ジョージ・クルーニーは、芸能一家でもある。
叔母は大歌手で、映画「ホワイト・クリスマス」(1954))などでも有名なローズマリー・クルーニー。
その夫はアカデミー賞俳優ホセ・フェラー。
息子は「ロボコップ」(1987)や「トラフィック」(2000)の俳優ミゲル・フェラー。











