![]()  | 
超豪華キャストによる下品なギャグ満載のオムニバス・コメディ。 デニス・クエイド、グレッグ・キニア、セス・マクファーレン、ヒュー・ジャックマン、ケイト・ウィンスレット、ナオミ・ワッツ、エマ・ストーン他共演。  | 
・コメディ
・エマ・ストーン / Emma Stone / Pinterest
・クロエ・グレース・モレッツ / Chloë Grace Moretz / Pinterest
■ スタッフ キャスト ■
監督
スティーヴン・ブリル
 ピーター・ファレリー
 スティーヴ・カー
 グリフィン・ダン
 エリザベス・バンクス
 ブレット・ラトナー
 ラスティ・カンデッフ
 ジェームズ・ガン他
製作
チャールズ・B・ウェスラー
 ピーター・ファレリー
 ライアン・カヴァナー他
製作総指揮
ティム・ウィリアムズ
 タッカー・トゥーリー他
脚本
ロッキー・ルッソ
 ジェレミー・ソセンコ
 リッキー・ブリット
 グレッグ・プリティキン
 ジェームズ・ガン他
音楽
クリストフ・ベック
 タイラー・ベイツ
出演
チャーリー・ウェスラー:デニス・クエイド
 グリフィン・シュレーダー:グレッグ・キニア
 ボブ・モーン:コモン
 本人:セス・マクファーレン
 ジェリー:ウィル・サッソ
 デイヴィス:ヒュー・ジャックマン
 ベス:ケイト・ウィンスレット
 サマンサ・ミラー:ナオミ・ワッツ
 ロバート・ミラー:リーヴ・シュレイバー
 ケヴィン・ミラー:ジェレミー・アレン・ホワイト
 ヴェロニカ:エマ・ストーン
 ニール:キーラン・カルキン
 バットマン:ジェイソン・サダイキス
 ロビン:ジャスティン・ロング
 ペンギン:ジョン・ホッジマン
 ロイス・レイン:ユマ・サーマン
 スーパーマン:ボビー・カナヴェイル
 スーパーガール:クリスティン・ベル
 ワンダー・ウーマン:レスリー・ビブ
 アマンダ:クロエ・グレース・モレッツ
 ネイサン:ジミー・ベネット
 マイキー:クリストファー・ミンツ=プラッセ
 スティーヴ:パトリック・ウォーバートン
 アマンダの父:マット・ウォルシュ
 エミリー:ハル・ベリー
 ドナルド:スティーヴン・マーチャント
 会長:リチャード・ギア
 アーリーン:ケイト・ボスワース
 ロバート:アーシフ・マンドヴィ
 ブライアン:ジャック・マクブレイヤー
 ピート:ジョニー・ノックスビル
レプラコーン:ジェラルド・バトラー
ブライアン: ショーン・ウィリアム・スコット
エイミー:エリザベス・バンクス
 アンソン:ジョシュ・デュアメル
 ダグ:クリス・プラット
 ジュリー:アンナ・ファリス
 ラリー:J・B・スムーヴ
 ジャクソン:テレンス・ハワード
アメリカ 映画
配給 レラティビティ・メディア
 2013年製作 94分
公開
北米:2013年1月25日
日本:2013年8月10日
製作費 $6,000,000
北米興行収入 $8,840,450
世界 $32,438,990
*詳細な内容、結末が記載されています。
 ■ ストーリー ■
ハリウッド。
脚本家のチャーリー・ウェスラー(デニス・クエイド)は、映画会社重役のグリフィン・シュレーダー(グレッグ・キニア)に、”心温まる映画”だと言ってある企画を売り込む。
__________
ベス(ケイト・ウィンスレット)は、ブラインドデートで魅力的な男性デイヴィス(ヒュー・ジャックマン)とレストランに向かう。
デイヴィスがマフラーを取った瞬間、彼の喉に”睾丸”が付いていることに気付いたベスは驚く。
それを気味悪く思いながら食事をしたベスは、デヴィッドの友人夫婦が現れて彼の様子を見ても、何も感じないことにも気づく。
 __________
”心温まる映画”だと聞いたシュレーダーは、全く違う内容についてウェスラーに確認する。
解釈の問題だというウェスラーは話を続ける。
 __________
教育熱心なロバート・ミラー(リーヴ・シュレイバー)と妻のサマンサ(ナオミ・ワッツ)は、息子ケヴィン(ジェレミー・アレン・ホワイト)に対して異常な接し方をする。
隣人のショーンとクレアは、その件について二人から聞き、ケヴィンにも会い、まともでない家族の様子に驚く。
 ジュリー(アンナ・ファリス)と交際していたダグ(クリス・プラット)は、彼女が糞便愛好家だと知る。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
脚本家のウェスラーは、強引に映画会社の重役シュレーダーに会い、”心温まる映画”の企画を伝え物語を語り始める。
下品極まりない内容に呆れたシュレーダーは、ウェスラーを追い払おうとするが、銃を向けられて脅される。
シュレーダーは、仕方なく契約して小切手を払うことを伝え、ウェスラーと共に上司ボブの元に向かう。
ボブは、自分の判断で決めるようシュレーダーに伝え、その態度が気に障った彼は、ウェスラーの馬鹿げた話を大作にすると豪語するのだが・・・。
__________
一言で言って観るに堪えない作品。
 完成するまでの苦労、云々が伝えられる作品だが、よくもこのような作品を、名だたるスター出演で製作したものだと呆れるばかりだ。
下品極まりないギャグは笑う気にもなれず、出演者の豪華さで仕方なく観たが、二度と鑑賞したくないというのが正直なところだ。
あらゆる方面から酷評された本作は、当然のごとくラジー賞では作品賞を受賞し、北米公開は3週間でほぼ打ち切り状態になった。
貴重な時間を無駄にしたとという感想しか残らない作品。











