1993年に発表された、スザンナ・ケイセンの自伝小説”Girl, Interrupted”の映画化。 繊細な少女が体験する精神病棟での生活の日々を描く、監督、脚本ジェームズ・マンゴールド、製作、主演ウィノナ・ライダー、アンジェリーナ・ジョリー他共演のドラマ。 |
・ドラマ
・アンジェリーナ・ジョリー / Angelina Jolie 作品一覧
■ スタッフ キャスト ■
監督:ジェームズ・マンゴールド
製作総指揮
ウィノナ・ライダー
キャロル・ボディ
製作
キャシー・コンラッド
ダグラス・ウィック
原作:スザンナ・ケイセン
脚本
ジェームズ・マンゴールド
リサ・ルーマー
アンナ・ハミルトン=フェラン
撮影:ジャック・N・グリーン
編集:ケヴィン・テント
音楽:マイケル・ダナ
出演
スザンナ・ケイセン:ウィノナ・ライダー
リサ・ロウ:アンジェリーナ・ジョリー
ジョージーナ・タスキン:クレア・デュヴァル
デイジー・ランドーン:ブリタニー・マーフィ
ポリー・クラーク:エリザベス・モス
ジョン:トラヴィス・ファイン
トビアス”トビー”ジェイコブス:ジャレッド・レト
アネット・ケイセン:ジョアンナ・カーンズ
カール・ケイセン:レイ・ベーカー
ギルクレスト教授:ブルース・アルトマン
バーバラ・ギルクレスト:メアリー・ケイ・プレイス
ボニー・ギルクレスト:ケイディー・ストリックランド
メルヴィン・ポッツ医師:ジェフリー・タンバー
ソニア・ウィック医師:ヴァネッサ・レッドグレイヴ
クランブル医師:カートウッド・スミス
ヴァレリー・オーウェンス:ウーピー・ゴールドバーグ
アメリカ 映画
配給 コロンビア・ピクチャーズ
1999年製作 127分
公開
北米:1999年12月21日
日本:2000年9月2日
製作費 $40,000,000
北米興行収入 $28,871,200
世界 $48,350,210
■ アカデミー賞 ■
第72回アカデミー賞
・受賞
助演女優賞(アンジェリーナ・ジョリー)
*詳細な内容、結末が記載されています。
■ ストーリー ■
1967年4月。
大学に進学しないことを決め、作家になる夢を持つ18歳のスザンナ・ケイセン(ウィノナ・ライダー)は、それを周囲から理解されず、アスピリンとウォッカを瓶ごと飲んでしまう。
数日後、スザンナは、精神科医のクランブル(カートウッド・スミス)の勧めで、クレイモア精神科病院に入院することになる。
自分の意思で入院したとの同意書にサインしたスザンナは、病棟の看護師ヴァレリー・オーウェンス(ウーピー・ゴールドバーグ)に、施設を案内される。
スザンナは、焼身自殺を図った患者のポリー・クラーク(エリザベス・モス)や、同室の空想虚言癖のあるジョージーナ・タスキン(クレア・デュヴァル)を紹介される。
その直後、病棟を抜け出して逃亡したリサ・ロウ(アンジェリーナ・ジョリー)が連れ戻される。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
進学を断念したことなどで、両親や周囲の目を気にし過ぎて、アスピリンとウォッカを飲み自殺未遂事件を起こした18歳のスザンナ・ケイセンは、精神科病院への入院を勧められる。
入院はしてみたものの、患者達の異常な姿を見たスザンナは動揺してしまう。
その後、病棟のリーダー的存在の患者リサ・ロウの存在を知ったスザンナは、彼女を恐れ敏感に反応する。
しかしスザンナは、リサの自由を求める生き様に次第に引かれていく・・・。
__________
10代の頃に境界性人格障害と診断され主演のウィノナ・ライダーが原作に興味を持ち、彼女自身も製作に参加した意欲作でもある。
精神病棟を舞台にした作品は数あるが、様々な過去を背負った少女達の苦悩の日々をリアルに描き、社会問題として切実に表現する脚本を兼ねたジェームズ・マンゴールドの繊細な演出が見所の作品。
映画の設定は1960年代後半なので、これを、ストレス肥大とも言える現代人に置き換えると恐ろしさも感じてしまう。
第72回アカデミー賞では、アンジェリーナ・ジョリー助演女優賞を受賞した。
主演のウィノナ・ライダーは、元々病的なひ弱さを感じさせる女優であり、その上に主人公と同じ診断を受けたことがあるということで、真に迫る演技が心を打つ。
なんと言っても、各映画賞を総なめにした見事な演技を見せるアンジェリーナ・ジョリーの感情表現は衝撃的と言えるほどで、実力派スターとしての、彼女の才能を世界に認めさせることになる。
病棟の患者、空想虚言癖のクレア・デュヴァル、父親に性的暴行を受けたブリタニー・マーフィ、焼身自殺を図ったエリザベス・モス、主人公に心を寄せる看護師のトラヴィス・ファイン、同じく彼女と付き合っていたジャレッド・レト、母親役のジョアンナ・カーンズ、父親レイ・ベーカー、彼女と肉体関係を持つ教授役ブルース・アルトマン、その妻役メアリー・ケイ・プレイス、娘ケイディー・ストリックランド、医師役のジェフリー・タンバー、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、カートウッド・スミス、そして、地味な存在として看護師役で登場するウーピー・ゴールドバーグなどが共演している。
ところで、「17歳・・・」という邦題は、いったい何を意味しているのだろうか?