フランス第一帝政皇帝ナポレオン・ボナパルトの失脚からの復活そして”ワーテルローの戦い”で大敗するまでを描く、製作ディノ・デ・ラウレンティス、監督、脚本セルゲイ・ボンダルチュク、主演ロッド・スタイガー、クリストファー・プラマー、ジャック・ホーキンス、オーソン・ウェルズ他共演のスペクタクル歴史超大作。 |
・オーソン・ウェルズ / Orson Welles / Pinterest
■ スタッフ キャスト ■
監督:セルゲイ・ボンダルチュク
製作:ディノ・デ・ラウレンティス
脚本
セルゲイ・ボンダルチュク
H・A・L・クレイグ
ヴィットリオ・ボニチェリ
撮影:アルマンド・ナンヌッツィ
編集:リチャード・C・マイヤー
音楽:ニーノ・ロータ
出演
ナポレオン・ボナパルト:ロッド・スタイガー
ウェリントン公/アーサー・ウェルズリー:クリストファー・プラマー
トーマス・ピクトン将軍:ジャック・ホーキンス
ルイ18世:オーソン・ウェルズ
シャーロット・レノックス/リッチモンド公爵夫人:バージニア・マッケンナ
ミシェル・ネイ元帥:ダン・オハーリヒー
ニコラ=ジャン・ド・デュ・スールト元帥:アイヴォ・ガラーニ
ゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘル元帥:セルゴ・ザカリアズ
ウィリアム・ポンソンビー少将:マイケル・ワイルディング
ヘンリー・パジェット中将/アクスブリッジ伯爵:テレンス・アレキサンダー
イタリア/ソ連 映画
配給
コロンビア・ピクチャーズ(世界)
パラマウント・ピクチャーズ(北米)
1970年製作 133分
公開
イタリア:1970年10月29日
北米:1971年3月31日
日本:1970年12月19日
製作費 $25,000,000
*詳細な内容、結末が記載されています。
■ ストーリー ■
1814年4月20日水曜日、フォンテーヌブロー。
イギリス、オーストリア、ロシア、プロイセンなどのヨーロッパ諸国との戦いで、敗色濃い状態に追い詰められたフランス皇帝ナポレオン・ボナパルト(ロッド・スタイガー)は、ティレニア海のエルバ島に追放されようとしていた。
参謀のミシェル・ネイ元帥(ダン・オハーリヒー)から、退位を受け入れるよう説得されたナポレオンは、断固としてエルバ島行きを拒否する。
しかし、パリ防衛を任していたオーギュスト・マルモン将軍が降伏したという報告を受けたナポレオンは、仕方なく調印書にサインをする。
5月。
涙しながら将兵に別れを告げたナポレオンは、エルバ島に向かう。
10ヵ月後、1000名弱の部下を率い、エルバ島を脱出したナポレオンは、南フランスに上陸する。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
19世紀前半。
イギリス、ロシアなどのヨーロッパ諸国との戦いに敗れ追い詰められたフランス皇帝ナポレオン・ボナパルトは、失脚してティレニア海の小島エルバ島に追放される。
しかし、その後、島を脱出したナポレオンは、パリに無血入城して民衆に歓迎される。
国王ルイ18世を追放したナポレオンは皇帝に返り咲き、イギリス軍司令官ウェリントン公の打倒を誓い、ベルギーのワーテルローで相対することになる・・・。
__________
多くの話題作を手がけるイタリアの大プロデューサー、ディノ・デ・ラウレンティス製作、6時間以上にも及ぶ超大作「戦争と平和」(1968)のセルゲイ・ボンダルチュクが監督、音楽はニーノ・ロータが担当している。
当時としては破格の2500万ドルという巨額の製作費をかけた作品で、フランスに対するギイリス、オランダ、プロイセンの総勢20万近くの兵士が戦った大激戦の模様を、特撮やCGではない圧倒的な物量作戦で描いた大迫力映像が見所の作品。
しかし、残念ながら、カメラワークの悪さや画面のぶれなどが目立つ。
欧米の実力派スターの出演も話題にはなったものの、仕上がりの荒さが気になる。
ナポレオンの”百日天下”の一部を描いた作品だけに、彼の栄光よりも斜陽の姿を演ずる、名優ロッド・スタイガーの苦悩の表情が印象的だ。
イギリス陸軍総司令官ウェリントン公/アーサー・ウェルズリーを演ずる、現在でも第一線で活躍するクリストファー・プラマー、彼にしてはやや存在感に欠ける演技が残念な副官トーマス・ピクトン将軍のジャック・ホーキンス、同じくヘンリー・パジェット中将/アクスブリッジ伯爵のテレンス・アレキサンダー、同じく戦死するウィリアム・ポンソンビー少将のマイケル・ワイルディング、ルイ18世のオーソン・ウェルズ、シャーロット・レノックス/リッチモンド公爵夫人のバージニア・マッケンナ、フランス軍のミシェル・ネイ元帥のダン・オハーリヒー、ニコラ=ジャン・ド・デュ・スールト元帥アイヴォ・ガラーニ、プロイセン軍のゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘル元帥のセルゴ・ザカリアズなどが共演している。