5471 Movies

雨に唄えば Singin’ in the Rain (1952)

サイレントからトーキーに変わる時代の映画界の裏話を描く、製作アーサー・フリード、監督スタンリー・ドーネンジーン・ケリードナルド・オコナーデビー・レイノルズ共演、MGMミュージカルの全盛期の映画史上に残るミュージカルの傑作。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ミュージカル

ジーン・ケリー / Gene Kelly / Pinterest


スタッフ キャスト ■
監督

スタンリー・ドーネン
ジーン・ケリー
製作:アーサー・フリード
脚本
ベツィー・コムデン
アドルフ・グリーン
撮影:ハロルド・ロッソン
編集:アドリエンヌ・ファザン
音楽:アーサー・フリード

出演
ドン・ロックウッド:ジーン・ケリー
コズモ・ブラウン:ドナルド・オコナー
キャシー・セルドン:デビー・レイノルズ
リーナ・ラモント:ジーン・ヘイゲン
R・F・シンプソン:ミラード・ミッチェル
ロスコー・デクスター:ダグラス・フォウリー
ダンスシーンのパートナー:シド・チャリシー
ゼルダ・ザンダーズ:リタ・モレノ

アメリカ 映画
配給 MGM
1952年製作 102分
公開
北米:1952年3月27日
日本:1953年4月15日
製作費 $2,540,800
北米興行収入 $1,826,110
世界 $1,864,180


アカデミー賞 ■
第25回アカデミー賞

・ノミネート
助演女優(ジーン・ヘイゲン
ミュージカル音楽賞


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
1927年のハリウッド
開館間もない”チャーニーズ・シアター”の新作プレミアに、作品の主演スター、ドン・ロックウッド(ジーン・ケリー)とリナ・ラモント(ジーン・ヘイゲン)が現れる。

先に到着していた幼馴染のコズモ・ブラウン(ドナルド・オコナー)に迎えられ、ドンはインタビューを求められる。

そしてドンは、大スターになるまでの、”順風満帆”な道のりを語り始める。
___________

ドンとコズモは、子供時代、劇場や映画館に忍び込んでは締め出され、その後、安酒場などで下積み生活を続けた。

やがて、アマチュア・ヴォードヴィリアンとして各地を転々とするが人気は出ず、映画製作現場の下働きとなる。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
1927年のハリウッド
新作プレミアを済ませたサイレント映画のスター、ドン・ロックウッドは、パーティー会場に向かう途中、女優志願のキャッシー・セルドンに出会う。
キャッシーは、大スターのドンに気づくが、彼に臆することなく映画界の批判を始める。
その意見に、名も知れぬ女優の卵を見下すドンだった。
パーティーでは、ドンや映画関係者は、トーキー映画の幕開けを、撮影所の所長シンプソンから知らされる。
余興に登場した、ダンサーのキャッシーに気づいたドンは、彼女をからかう一方で、気になる存在になってしまう。
その後、ドンは、子供時代から苦楽を共にしたコズモから、映画は一度見れば十分だと言われ、キャッシーと同じ指摘をされてしまう。
その後、キャッシーのことが忘れられなくなったドンは、彼女を業界から締め出したのが、コンビを組む共演者のリナだと知り憤慨する。
そんな時、ついにトーキー映画「ジャズシンガー」が公開されてr大ヒットとなり、シンプソンは、自社作品もトーキーに作り直そうとするのだが・・・。
__________

アーサー・フリード作詞、ナシオ・ハーブ・ブラウン作曲の、1929年のMGM映画「ハリウッド・レヴィユー」に登場する曲を基にした主題曲が原題となっている。

アーサー・フリードが、前年の「巴里のアメリカ人」(1951)に続きジーン・ケリーと組んだ作品でもあり、ミュージカル映画の金字塔。

1989年、アメリカ議会図書館が、国立フィルム登録簿に登録した作品でもある。

第25回アカデミー賞では、憎まれ役ながら怪演を見せるジーン・ヘイゲンが、助演女優、そして、ミュージカル音楽賞にノミネートされた。

とにかく、古さを感じさせない、今見ても、全てが新鮮に思える素晴らしい作品で、何度見ても飽きることがない。

主人公達の、溌剌とした演技や踊りだけでなく、映画の世界が激変するトーキー映画の誕生の裏話や、古典映画をブロードウェイ・メロディと合体させてしまおうとする、単純明快な、ご都合主義的なストーリーがたまらなく楽しい。

元来、ミュージカルの定義は、”偉大なるナンセンス”ということなので、その王道を往く典型的な作品だ。

話をこじつけて、楽しく唄って踊る、尚且つ物語が面白ければそれでよしなのだ。
それを演じるのが最高のエンターテナーならば、観る者は大満足する。

クライマックス、ジーン・ケリーブロードウェイ・メロディを独演し始め、更には突然登場する、ゲストのシド・チャリシーと踊るシーンなどは、月並みな表現だが痺れてしまう。

個人的には、有名な、ジーン・ケリーが雨の中で踊るのシーンよりも、この胸躍る約13分にも及ぶブロードウェイ・メロディの方が好きだ。
*尚、雨のシーンでは雨が画面で映えるように、牛乳を混ぜて撮影された。

40歳になる、正に脂の乗り切っている、ジーン・ケリーの躍動感ある歌と踊り、振り付けを兼ねた、スタンリー・ドーネンとの共同監督での演出も、彼の豊かな才能を十分に発揮して、見事なパフォーマンスと共に、見応え十分な仕上がりになっている。

やや地味だが、ジーン・ケリーを上回るほどの素晴らしいステップを披露する、若いドナルド・オコナーも注目して欲しい。

じっくり見ると、ドナルド・オコナーの体の切れが、ジーン・ケリーよりもが良いのが分かる。
13歳の年の差を考えると、生きのよさは彼の方が上なのだが、人を惹きつける魅力はジーン・ケリーの方が数段上だ。
ドナルド・オコナーも一流だが、やはり世界を席巻できる才能とオーラが違う。

踊りのスタイルが違うフレッド・アステアとの比較もおかしいが、個人的には、はち切れんばかりの、アクロバティックなジーン・ケリーの踊りに軍配を上げたい。

撮影時19歳のデビー・レイノルズの、素朴な可愛らしさと抜群の歌唱力は、美女嗜好の当時のハリウッドでも、実力も兼ね備えた新アイドルとして大歓迎された。

シド・チャリシーを、ブロードウェイ・メロディの場面だけに特別出演させている贅沢さもたまらない。

また、その後、「王様と私」(1956)や「ウエスト・ サイド物語」(1961)等にも出演するリタ・モレノも、人気女優の役で登場する。

サイレント映画の大女優で、声を発したら驚きの、アカデミー助演賞候補になったジーン・ヘイゲン、新しい時代に敏感に反応する撮影所長ミラード・ミッチェルトーキー映画製作に四苦八苦する、映画監督ダグラス・フォウリー等が共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022