![]()  | 
監督ウェス・アンダーソンと盟友のオーウェン・ウィルソンの共同製作、脚本作品。 風変わりな行動派の高校生の奮闘と初恋を描く、出演ジェイソン・シュワルツマン、ビル・マーレイ、オリヴィア・ウィリアムズ、シーモア・カッセル、ブライアン・コックス他共演によるコメディの快作。  | 
・コメディ
■ スタッフ キャスト ■
監督:ウェス・アンダーソン
 製作
バリー・メンデル
 ポール・シフ
 製作総指揮
ウェス・アンダーソン
 オーウェン・ウィルソン
 撮影:ロバート・D・イェーマン
 編集:デイヴィッド・モーリッツ 
 脚本
ウェス・アンダーソン
 オーウェン・ウィルソン
 音楽:マーク・マザースボー
出演
マックス・フィッシャー:ジェイソン・シュワルツマン
 ハーマン・ブルーム:ビル・マーレイ
 ローズマリー・クロス:オリヴィア・ウィリアムズ
 バート・フィッシャー:シーモア・カッセル
 ネルソン・グッケンハイム校長:ブライアン・コックス
 ダーク・キャロウェイ:メイソン・ギャンブル
 マーガレット・ヤン:サラ・タナカ
 マグナス・ブッチャン:ステファン・マッコール
 キャロウェイ夫人:コニー・ニールセン
 ピーター・フリン:ルーク・ウィルソン
 ベック:アンドリュー・ウィルソン
アメリカ 映画
配給 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
 1998年製作 92分
公開
北米:1998年12月11日
日本:未公開
製作費 $11,000,000
北米興行収入 $17,096,050
*詳細な内容、結末が記載されています。
 ■ ストーリー ■
私立の名門高校”ラシュモア”に通う15歳のマックス・フィッシャー(ジェイソン・シュワルツマン)は、実業家のハーマン・ブルーム(ビル・マーレイ)の講演で、生徒達の中で唯一人彼の話に共感する。
ブルームは、演説を称賛して挨拶するマックスを良い学生だと思うのだが、校長のネルソン・グッケンハイム(ブライアン・コックス)は、最悪な生徒だと答える。
9月。
 行動的ではあるが学業不振のマックスは、次回にも落第点だった場合は放校だとグッケンハイムに警告される。
課外活動は積極的に行うマックスだったが、成績表を見せられ、落第した場合は、留年なしの退学だということをグッケンハイムに言われる。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
私立の名門高校”ラシュモア”の奨学生で15歳のマックス・フィッシャーは、課外活動などで活躍するものの、成績不振で落第及び退学寸前だった。
そんなマックスは、新任の教師クロスに一目惚れしてしまう。
クロスが熱帯魚などを好きだということを知ったマックスは、高校の理事の実業家ブルームと親しくなり、彼の出資を受け学校に水族館を建設しようとする。
ところが、許可も得ずに計画を実行しようとしたマックスは、グッケンハイム校長の怒りを買い退学になってしまう。
公立校に通うようになったマックスは、そこでも活動的な毎日を送る。
ところがマックスは、いつの間にかブルームとクロスが親密になっていることを知り・・・。
__________
デビュー間もない20代のウェス・アンダーソンの”ワンダー・ワールド”が広がる個性溢れる演出、魅力的な登場人物や斬新なアイデア、音楽とのマッチングなども注目の、彼の最高作に上げる声も多い作品。
似たような雰囲気の演出はあるのだが、どこか他とは違う・・・、ウェス・アンダーソン独特のユーモア感覚を十分に楽しめる。
日本での劇場未公開が惜しい作品で、ウェス・アンダーソン作品常連のビル・マーレイ、そして、フランシス・フォード・コッポラの甥、タリア・シャイアの息子、ソフィア・コッポラやニコラス・ケイジのいとこ、デビュー作でもある、主人公を演ずる、撮影当時まだ17歳のジェイソン・シュワルツマンの怪演が見もの。
ゴールデングローブ賞にノミネートされたビル・マーレイもベスト・パフォーマンスと評価され、脇を固めるベテラン個性派スターの競演も嬉しい。
主人公が心惹かれる新任の教師オリヴィア・ウィリアムズ、多くを語らずも、その表情や雰囲気だけで見る者を納得させる、主人公の父親役で理容師のシーモア・カッセル、校長役のブライアン・コックス、主人公の友人メイソン・ギャンブル、その母コニー・ニールセン、同じく友人サラ・タナカ、主人公をからかう同級生ステファン・マッコール、ヒロインの友人ルーク・ウィルソン、実兄で式典スタッフのアンドリュー・ウィルソンなどが共演している。











