5169 Movies

モダン・タイムス Modern Times (1936)

不世出の天才喜劇王チャールズ・チャップリンが製作、監督、脚本、編集、音楽を担当し、資本主義社会及び進歩し続ける文明を風刺した、ポーレット・ゴダード共演の映画史上に残る傑作コメディ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


コメディ


スタッフ キャスト ■
監督:チャールズ・チャップリン

製作:チャールズ・チャップリン
脚本:チャールズ・チャップリン
撮影
アイラ・H・モーガン

ロナルド・トゥセロー
編集
チャールズ・チャップリン

ウィラード・ニコ
音楽
チャールズ・チャップリン

アルフレッド・ニューマン

出演
工員:チャールズ・チャップリン

浮浪少女:ポーレット・ゴダード
カフェのオーナー:ヘンリー・バーグマン

技士:チェスター・コンクリン
製鉄会社社長:アラン・ガルシア
ビッグ・ビル:スタンレー・スタンフォード
強盗:ハンク・マン
強盗:ルイ・ナトー

アメリカ 映画
配給 ユナイテッド・アーティスツ

1936年製作 87分
公開
北米:1936年2月5日
日本:1938年2月9日
製作費 $1,500,000
北米興行収入 $163,250


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
”エレクトロ製鉄”社長(アラン・ガルシア)は、その日も、稼働し始めた工場内を監視して指示を出す。

組立工程の工員(チャールズ・チャップリン)は、スパナでボルトを締める、同じ作業を毎日延々と続けていた。

その後、社長は、生産性向上とスピード化のために開発された、自動食事マシンのデモンストレーションを見せられる。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
製鉄工場の工員(チャップリン)は、単調な流れ作業を毎日し続け、精神的に不安定になり、作業妨害を始めたために解雇され、精神病院に入れられる。
回復した工員は放浪者となり、ひょんなことからコミュニストと間違われて逮捕され、刑務所に入れられてしまう。
誤って、隠されていた麻薬を口にしてしまった放浪者の挙動は過激になり、脱獄囚を叩きのめした結果、刑期を短縮されて釈放される。
所長に推薦状をもらった放浪者だったが、造船所の仕事で失敗し、街で、パンを盗んだ浮浪少女に出会う。
放浪者は無銭飲食で再び逮捕されるものの、捕まった少女と共に逃亡して親しくなる。
二人は意気投合し、いつか必ず家を持つという希望を抱きながら、放浪者は、デパートの警備員の職を得るのだが・・・。
__________

既に量産体制期を過ぎていたものの、チャールズ・チャップリンが製作、監督、脚本、編集、音楽を担当した「街の灯」(1931)以来の作品であり、彼の代表作の中の一作と言える。

1989年、アメリカ議会図書館が、国立フィルム登録簿に登録した作品でもある。

トーキー時代には入っていたが、頑なにそれを拒絶するチャップリンが、ついに肉声の歌を披露した歴史的な作品でもある。

しかし、その曲”ティティナ”の歌詞は何語でもないという、チャップリンのこだわりが徹底しているところも注目だ。

また、スタンダード・ナンバーとなり多くのアーチストによりカバーされた、”スマイル”の美しいメロディは秀逸である。

アメリカを追放状態だったチャップリンが、再び迎えられた第44回アカデミー賞授賞式(1972)で、彼がオスカーを受取る際に、会場の全員でこの曲が歌われたことはあまりにも有名なエピソードだ。

チャップリンの、全身、指先までに全ての思いが込められたパフォーマンスは、古さなど全く感じさせない、美しさを感じる、正に芸術と言える素晴らしさだ。

まだ40代半ばではあるが、既に伝説的な存在であったチャップリンの、当然ながら、全く手抜きのない、曲芸に耐える肉体的なタフさも感じる演技には、信じ難いほどだ。
*特に、有名なデパート内でのローラースケートの場面などは圧巻である。

当時としては破格の製作費150万ドルをかけただけあり、近代的マシンや、工場内の機械仕掛けのセットの素晴らしさなども印象に残る。

妻ではなく内縁だとする見方が多い、この年にはチャップリンと来日している浮浪少女役を演ずるポーレット・ゴダード、カフェのオーナー、ヘンリー・バーグマン、製粉工場の技士役チェスター・コンクリン、製鉄会社社長のアラン・ガルシア、その会社の同僚でデパートに押し入るスタンレー・スタンフォード、その仲間ハンク・マン、ルイ・ナトーなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022