5453 Movies

アルマゲドン Armageddon (1998)

人類を絶滅させる小惑星地球衝突の危機に立ち向かう掘削チームとNASA関係者の活躍を描く、製作ジェリー・ブラッカイマー、監督マイケル・ベイ(製作)、脚本J・J・エイブラムス、主演ブルース・ウィリスベン・アフレックリヴ・タイラービリー・ボブ・ソーントンウィル・パットンスティーヴ・ブシェミオーウェン・ウィルソン他共演による感動のアクション大作。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


アクション/アドベンチャー

ブルース・ウィリス / Bruce Willis 作品一覧


スタッフ キャスト ■
監督:マイケル・ベイ

製作
ジェリー・ブラッカイマー

ゲイル・アン・ハード
マイケル・ベイ
脚本
ジョナサン・ヘンズリー

J・J・エイブラムス
撮影:ジョン・シュワルツマン
編集
マーク・ゴールドブラット

クリス・レベンゾン
グレン・スキャントルベリー
音楽:トレヴァー・ラビン

出演
ブルース・ウィリス:ハリー・S・スタンパー
ベン・アフレック:A.J.フロスト
リヴ・タイラー:グレース・スタンパー
ビリー・ボブ・ソーントン:ダン・トゥルーマン
ウィル・パットン:チャールズ”チック”チャップル
スティーヴ・ブシェミ:ロックハウンド
マイケル・クラーク・ダンカン:ジャイティス”ベアー”カーリーン
オーウェン・ウィルソン:オスカー・チョイ
ケン・キャンベル:マックス・レンナート
ピーター・ストーメア:レヴ・アンドロポフ
ウィリアム・フィクトナー:ウィリアム・シャープ空軍大佐
キース・デイヴィッド:キムジー将軍
ジェイソン・アイザック:ローランド・クインシー博士
クリス・エリス:ウォルター・クラーク
ウド・キア:心理学者
チャールトン・ヘストン:ナレーター

アメリカ 映画
配給 タッチストーン・ピクチャーズ
公開
1998年製作 150分
北米:1998年7月1日
日本:1998年12月12日
制作費 $140,000,000
北米興行収入 $201,573,390
世界 $553,709,790


アカデミー賞 ■
第71回アカデミー賞

・ノミネート
歌曲・録音・音響編集・視覚効果賞


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
地球軌道上のスペースシャトルや地上に、小隕石が衝突または落下し、ニューヨーク等が大きな被害を受ける。

そして、テキサス州の面積に匹敵する、巨大小惑星が地球に接近してきていることが分かり、18日後には、衝突することが判明する。

国防総省のキムジー将軍(キース・デイヴィッド)を含め、NASAの総管理官ダン・トゥルーマン(ビリー・ボブ・ソーントン)他関係者は、人類滅亡の危機を回避する対策会議を開く。

そして、小惑星の表面を掘削して、地中深く核爆弾を設置し、爆発させる方法で、惑星の軌道を変える計画を考案する。

トルーマンは、油田採掘のプロ、ハリー・S・スタンパー(ブルース・ウィリス)らをシャトルで小惑星に送り、掘削作業をさせることを考える。

ハリーの娘グレース(リヴ・タイラー)と部下のA.J.フロスト(ベン・アフレック)は密かに愛し合っていたが、ハリーはそれを認めずに、親子仲は冷え切っていた。

国家の危機に関わる用件で、強引にNASAに連れて行かれたハリーとグレースは、トルーマンとキムジー将軍に迎えられる。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
テキサス州に匹敵する小惑星が地球に衝突することが分かる。
アメリカ政府とNASAは、惑星の地中に核爆弾を仕掛け、爆破し軌道を変える計画を立てる。
その作業に選ばれた油田採掘のプロ、ハリー・S・スタンパーとそのチームは、厳しい訓練を受けて地球を飛び立つ。
二機のスペース・シャトルの内の一機は墜落し、無事着陸したハリーらの掘削作業も難航する。
九死に一生を得た墜落機のA.J.は、生存者と共に移動掘削車でハリーの元に向かう。
小惑星衝突の時間は迫り、アメリカ政府は、核爆弾のリモート爆破を実行しようとする。
しかし、ハリーはそれを阻止し、A.J.と共にプロの意地と命を懸けた掘削作業に挑む・・・。
__________

2ヶ月前に公開された、同じような内容となった「ディープ・インパクト」(1998)と比較され、またかと思い成功が危ぶまれたが、予想を遥かに上回る、全世界で約5億5400万ドルの大ヒットを記録した作品。

制作費 $140,000,000
北米興行収入 $201,573,390

第71回アカデミー賞では、歌曲、録音、音響編集、視覚効果賞にノミネートされた。

ありがちな、ご都合主義的作風はあまり気にせず、細かいことにもこだわってはいけない作品。
そんなことは製作側も承知の上で、これはアメリカ伝統の娯楽の手法だという解釈で十分。

とにかく、テーマパークのスーパー・アトラクションだと思って楽しむことをお勧めする。

小惑星発見から、爆破工作チームを編成して、シャトルで打ち上げられるまでの展開の速さと、その後のアクションシーンの連続、これでもかと言わんばかりの、スピード感溢れるマイケル・ベイの演出は、正にジェットコースター気分であり、痛快な冒険活劇を見終ったような満足感がある。

エアロスミススティーブ・タイラーの主題歌と、トレヴァー・ラビンの音楽も作品を大いに盛り上げる。

西部劇のヒーローのようなタフガイブルース・ウィリスと、その父に反発しながら逞しく生きるリヴ・タイラーの親子愛、ウィリスが犠牲になり、地球を救う美談で、ドラマは最高に盛り上がる。

その二人が、アポロ1号発射台火災事故記念碑で抱き合うシーンは、初期の宇宙計画への賛美とオマージュとして描かれている。

参考:
アポロ1号の火災事故で死亡した、宇宙飛行士ガス・グリソムは、名作「ライトスタッフ」(1983)に登場する。

更にベン・アフレックリヴ・タイラーの美しいロマンスなど、アクション以外にも見所満載だ。

アメリカ映画ならではの、ならず者集団の各キャラクター作りも抜群の面白さだ。

度々怪演を見せてくれる、曲者役者スティーヴ・ブシェミの魅力、豪傑として迫力の演技で迫るマイケル・クラーク・ダンカンの頼もしさ、ピーター・ストーメアロシア人宇宙飛行士も印象深い。
強引だが愛嬌のあるケン・キャンベル、陽気な男だが小惑星墜落で死亡するオーウェン・ウィルソン、そしてウィル・パットンが幼い息子のヒーローになる話も泣かせてくれる。

国家と採掘チームとの狭間で苦悩する、NASAの管理官ビリー・ボブ・ソーントン、爆破チームのリーダー、ウィリアム・フィクトナー国防総省の将軍キース・デイヴィッド、科学者ジェイソン・アイザック、フライト・ディレクターのクリス・エリス、心理学者ウド・キアなどが脇を固めている。

また、ナレーションはチャールトン・ヘストンが担当している。

公開当時、日本のマスコミは、松田聖子がブルース・ウィリスと”共演”するかのように伝え、大騒ぎしたのを覚えている人も多いと思う。
通行人に毛が生えた程度の出番、それも臭いセリフ。
これが”カメオ出演”と言えるのか?日本の大物も、色々な意味でこんなものかと、情けなくなったのは私だけではなかったはずだ。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022