5456 Movies

砲艦サンパブロ The Sand Pebbles (1966)

1962年に発表された、リチャード・マッケナの小説”The Sand Pebbles”を基に製作された作品。
1920年代の混乱期の中国を舞台に、自らの考えを貫き通すアメリカ人水兵の生き様を描く、製作、監督ロバート・ワイズ、主演スティーブ・マックイーンリチャード・アッテンボローリチャード・クレンナキャンディス・バーゲンマコ岩松共演によるドラマ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ

スティーヴ・マックイーン / Steve McQueen 作品一覧
スティーヴ・マックイーン / Steve McQueen / Pinterest


スタッフ キャスト ■
監督:ロバート・ワイズ

製作:ロバート・ワイズ
脚本
リチャード・マッケナ(原作)
ロバート・アンダーソン

撮影:ジョセフ・マクドナルド
編集:ウィリアム・H・レイノルズ
美術・装置
ボリス・レヴン

ウォルター・M・スコット
ジョン・スタートヴァント
ウィリアム・キーンマン
音楽:ジェリー・ゴールドスミス

出演
ジェイク・ホルマン:スティーブ・マックイーン

フレンチー・バーゴイン:リチャード・アッテンボロー
コリンズ艦長:リチャード・クレンナ
シャーリー・エッカート:キャンディス・バーゲン
メイリー:エマニュエル・アルサン
ポーハン:マコ岩松
ジェームソン:ラリー・ゲイツ
ボーデレス少尉:チャールズ・ノックス・ロビンソン
ストウスキー:サイモン・オークランド
ハリス:フォード・レイニー
ブロンソン:ジョー・ターケル
クロスリー:ギャビン・マックロード
ヴィクター・シュウ:ジェームズ・ホン
チン少佐:リチャード・ロー
チェン:トミー・リー

アメリカ 映画
配給 20世紀FOX

1966年製作 182分
公開
北米:1966年12月20日
日本:1967年3月18日
製作費 $12,000,000
北米興行収入 $20,000,000


アカデミー賞 ■
第39回アカデミー賞

・ノミネート
作品
主演男優(スティーブ・マックイーン
助演男優(マコ岩松
編集・撮影(カラー)
作曲・録音・美術賞(カラー)


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
1926年。
中国は、内乱と外国からの圧力で荒廃していた。

群雄割拠のこの国も、革命による国家統一の気運は芽生え始めていた。
__________

上海
揚子江上のアメリカのパトロール船、砲艦サンパブロの1等機関兵として配属されるジェイク・ホルマン(スティーブ・マックイーン)は、街で羽目を外す間もなく目的地に向かう。

途中、船上でホルマンは、アメリカ人宣教師ジェームソン(ラリー・ゲイツ)と伝道教師シャーリー・エッカート(キャンディス・バーゲン)らと知り合う。

ジェームソンは、民衆を搾取してきた外国の象徴である砲艦の存在を嫌っていた。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
揚子江上を巡回パトロールする砲艦サンパブロに、主任機関士としてジェイク・ホルマンが配属される。
ホルマンは、艦内で、中国人に下働きをさせている独自のルールに馴染めないまま、次第に孤立していく。
ただ一人彼を理解するフレンチーが、中国人女性メイリーを愛し救うことにホルマンは手を貸す。
その後ホルマンは、伝道教師としてこの地に来ていた女性エッカートとは惹かれ合うものの、生きる世界が違うことを悟り距離を置く。
やがて内政は混乱し、サンパブロにも危険が迫る。
そして、フレンチーの死をきっかけに、ホルマンは軍を捨ててこの地に残り、エッカートとの生活を決意するだが・・・。
__________

前年の「サウンド・オブ・ミュージック」(1965)、そして「ウエスト・サイド物語」(1961)で、2度のアカデミー監督賞を受賞した、社会派としての作風を踏まえたロバート・ワイズの、ヒューマニズム溢れる仕上がりは、外国への侵略が招く悲劇を痛烈に批判して、当時のアメリカの、ベトナム戦争関与と重ね合わせて描かれている。

第39回アカデミー賞では作品賞をはじめ8部門にノミネートされた。
・ノミネート
作品
主演男優(スティーブ・マックイーン
助演男優(マコ岩松
編集・撮影(カラー)・作曲・録音・美術賞(カラー)

セットでは表現しにくい物語だけに、香港台湾でのオールロケは、その雰囲気と共に見応えある描写となっている。

ジェリー・ゴールドスミスの、哀愁漂い、力強さも感じる主題曲は心に残る。

実生活そのもののような、信念を曲げない反骨の機関兵を演じた、スティーブ・マックイーンの演技は絶賛され、寡黙でありながら、その表情や身のこなしをフルに利用した表現力は、ハリウッドの数多いスターの中でも異彩を放つ存在となった。

小柄だが動きに無駄がなく、主人公の不幸な生い立ちは、現実のマックイーンを投影しているようで、正に当たり役だったと言える。

機関室での仕事振りは、機械いじりを得意とするマックイーンが、楽しそうに演じている様子が窺えて、その手際の良さは職人のようにも見える。

マックイーンとは、「大脱走」(1963)でも共演したリチャード・アッテンボローも、悲哀を感じる見事な演技を見せてくれる。

後にナイトの称号も受け一代貴族ともなり、監督、プロデューサーとしても活躍し「ガンジー」(1982)ではアカデミー賞も受賞、人格者としても有名な彼は、この頃は、数多くの名作に出演して、重要な脇役として活躍した。

ランボー」(1982)シリーズでも有名なリチャード・クレンナも、ヒロイズムのために行動する、辺境の地の旧式砲艦の艦長を好演している。

キャンディス・バーゲンの上品な美しさも然る事ながら、撮影当時19歳とは思えない、落ち着いた演技が素晴らしい。

揃ってアカデミー賞の演技賞にノミネートされた、マコ岩松の、マックイーンとの息の合った演技も見ものだ。

これ以後約40年間、日本人俳優の第一人者として、彼がハリウッドに残した功績は非常に大きい。

後に作家に転身し、「エマニエル夫人」などを発表するエマニュエル・アルサンは、本作ではマラヤット・アンドリアンヌの名前で出演している。

その他、悪役と言うより、やんちゃな暴れん坊という雰囲気のサイモン・オークランドや、信念を貫く宣教師ラリー・ゲイツも印象に残る。

真摯な態度で任務をこなす、サンパブロの副官のチャールズ・ノックス・ロビンソン、酒場のオーナー役でジェームズ・ホン、砲艦の機関室を仕切る中国人トミー・リーなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022