世界的な宣教師である医師デヴィッド・リビングストンを捜す旅に出た新聞記者ヘンリー・M・スタンレーの困難に立ち向かう姿を描く、製作ダリル・F・ザナック、監督ヘンリー・キング、オットーブラワー(サファリ・シーン)、主演スペンサー・トレイシー、ナンシー・ケリー、リチャード・グリーン、ウォルター・ブレナン、セドリック・ハードウィック、ヘンリー・ハル、ヘンリー・トラヴァース他共演の冒険映画。 |
■ スタッフ キャスト ■
監督
ヘンリー・キング
オットーブラワー(サファリ・シーン)
製作:ダリル・F・ザナック
原作
ハル・ロング
サム・ヘルマン
脚本
フィリップ・ダン
ジュリアン・ジョセフソン
撮影:ジョージ・バーンズ
編集:バーバラ・マクリーン
音楽
ルイス・シルヴァース
デヴィッド・ラクシン
出演
ヘンリー・M・スタンレー:スペンサー・トレイシー
イヴ・キングスリー:ナンシー・ケリー
ギャレス・タイス:リチャード・グリーン
ジェフ・スローカム:ウォルター・ブレナン
タイス卿:チャールズ・コバーン
デヴィッド・リビングストン博士:セドリック・ハードウィック
ジェームス・ゴードン・ベネットJr.:ヘンリー・ハル
ジョン・キングスリー:ヘンリー・トラヴァース
ジョン・グレシャム卿:マイルズ・マンダー
クランストン:デヴィッド・トレンス
フレデリック・ホルコム卿:ホームズ・ハーバート
オリバー・フレンチ卿:C・モンターギュ・ショウ
ヘンリー・フォレスター卿:ブランドン・ハースト
ハッサン:ハッサン・セイド
グライムス大佐:ポール・ハーヴィー
事務官:ラッセル・ヒックス
事務官:フランク・デー
アメリカ 映画
配給 20世紀FOX
1939年製作 101分
公開
北米:1939年8月18日
日本:1940年7月
製作費 $2,000,000
■ ストーリー ■
1870年、ワイオミング準州。
”ニューヨーク・ヘラルド”の記者ヘンリー・M・スタンレー(スペンサー・トレイシー)は、ガイドのジェフ・スローカム(ウォルター・ブレナン)と共に先住民の取材を終える。
ニューヨークに戻ったスタンレーは、社主のジェームス・ゴードン・ベネットJr.(ヘンリー・ハル)に呼ばれる。
ベネットは、ロンドン・グローブの発行人タイス卿(チャールズ・コバーン)の息子ギャレス(リチャード・グリーン)の探検隊が、世界的な宣教師である医師デヴィッド・リビングストン(セドリック・ハードウィック)の死亡をアフリカで確認したと発表したことをスタンレーに話す。
記事が信じられないベネットは、それを証明することを考え、スタンレーを現地に向かわせようとする。
それを引き受けたスタンレーはジェフと旅立つが、地図がない未開の大陸で、リビングストンを捜すのは困難を極めることを承知していた。
現地に向かう船には、スタンレーらと共にタイス卿も乗船していた。
ザンジバルに到着したスタンレーは、統治国イギリスの責任者ジョン・キングスリー(ヘンリー・トラヴァース)と娘のイヴ(ナンシー・ケリー)、そしてガレスに会い歓迎される。
イヴは、アフリカの危険性を話しスタンレーに警告する。
自分に不可能はないと考えるスタンレーは、ジェフと共に先住民の一団を従えて旅立つのだが・・・。
製作ダリル・F・ザナック、監督ヘンリー・キング、オットーブラワー(サファリ・シーン)、スペンサー・トレイシー、ナンシー・ケリー、リチャード・グリーン、ウォルター・ブレナン他豪華スター競演が話題になった作品。
世界的な宣教師である医師デヴィッド・リビングストンを捜す旅に出た、新聞記者ヘンリー・M・スタンレーの困難に立ち向かう姿を描く冒険映画。
タイロン・パワー主演で企画されるものの、ダリル・F・ザナックの構想では、主人公が目的達成のためには妥協しない冷淡な男というイメージで脚本を書かせ、スペンサー・トレイシーの主演が決まった。
その期待に応えた主演のスペンサー・トレイシーは、必要以上に感情表現をしない冷静な主人公ヘンリー・M・スタンレーを熱演している。
主人公の気持ちを理解し親交を深める、現地イギリス責任者(ヘンリー・トラヴァース)の娘ナンシー・ケリー、探検の末にデヴィッド・リビングストンの死亡を確信し、父親である新聞社社主(チャールズ・コバーン)に報告するリチャード・グリーン、主人公のガイド役ウォルター・ブレナン、生存していたデヴィッド・リビングストン博士を演ずるセドリック・ハードウィック、主人公の上司である新聞社社主ジェームス・ゴードン・ベネットJr.のヘンリー・ハル、イギリス地理学会の議長マイルズ・マンダー、地図製作の権威ホームズ・ハーバート、学会員C・モンターギュ・ショウ、ブランドン・ハースト、アメリカ陸軍大佐ポール・ハーヴィー他、デヴィッド・トレンス、ラッセル・ヒックスなどが共演している。