5453 Movies

リオ・グランデの砦 Rio Grande (1950)

ジョン・フォードジョン・ウェインのコンビによる騎兵隊3部作の1作。
騎兵隊指揮官の妻や息子との関係と共に部隊員の活躍を描く西部劇の名作。
共演モーリン・オハラクロード・ジャーマンJr.ベン・ジョンソンハリー・ケリーJr.ヴィクター・マクラグレン

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


西部劇

ジョン・フォード / John Ford 作品一覧
ジョン・ウェイン / John Wayne 作品一覧
ジョン・ウェイン / John Wayne/Pinterest


スタッフ キャスト ■
監督:ジョン・フォード

製作
ジョン・フォード

メリアン・C・クーパー
原作:ジェームズ・ワーナー・ベラ”Mission With No Record”
脚本:ジェームズ・ケヴィン・マッギネス
撮影:バート・グレノン

編集:ジャック・マレー
音楽:ヴィクター・ヤング

出演
ジョン・ウェイン:カービー・ヨーク中佐
モーリン・オハラ:キャサリーン・ヨーク
クロード・ジャーマンJr.:ジェフ・ヨーク二等兵
ベン・ジョンソン:トラヴィス・タイリー二等兵
ハリー・ケリーJr.:ダニエル”サンディ”ブーン二等兵
ヴィクター・マクラグレン:ティモシー・クィンケノン曹長
チル・ウィルス:ウィルキンス軍医
J・キャロル・ネイシュフィリップ・シェリダン将軍
ピーター・ジュリアン・オルティス:St.ジャック大尉
スティーヴ・ペンドルトン:プレスコット大尉
グラント・ウィザース:連邦保安官補
ケン・カーティス:ドネリー
ジャック・ペニック:軍曹
クリフ・ライオンズ:騎兵
スタン・ジョーンズ:軍曹
サンズ・オブ・ザ・パイオニアーズ:連隊歌唱隊
パトリック・ウェイン:少年

アメリカ 映画
配給 リパブリック・ピクチャーズ
1950年製作 105分
公開
北米:1950年11月15日
日本:1951年12月7日
製作費 $1,214,899


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
テキサス
アパッチ討伐部隊の指揮官カービー・ヨーク中佐(ジョン・ウェイン)は、任務を終えてスターク砦に戻る。

司令官のフィリップ・シェリダン将軍(J・キャロル・ネイシュ)に、取り逃がしたアパッチメキシコに逃げ、手を出せない不満をぶつけるヨークだったが、 それは規則で仕方のないことだった。

ヨークは、将軍から息子のジェフ(クロード・ジャーマンJr.)が、数学の成績が悪く、士官学校(ウエストポイント)を退学したことも聞かされる。

その後ジェフが、一兵卒として、トラヴィス・タイリー(ベン・ジョンソン)やダニエル”サンディ”ブーン(ハリー・ケリーJr.)らと共に、砦に配属されてくる。

それを知ったヨークは、ジェフを呼び出し、特別扱いをしないことを告げ、彼もそのつもりのないことを父カービーに伝える。

ジェフの前では威厳を示したヨークだったが、大きく成長した息子を頼もしくも感じる。

ヨークは、別居中の妻キャサリーン(モーリン・オハラ)にジェフを託していたので、彼とは15年ぶりの再会だった。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

騎兵隊3部作の第3作。
ジェームズ・ワーナー・ベラの”Mission With No Record”を基に製作された作品。

参考:
騎兵隊3部作他の2作
・「アパッチ砦」(1948)
・「黄色いリボン」(1949)

*(簡略ストー リー)
アパッチ討伐部隊の指令官カービー・ヨーク中佐は、メキシコに逃げ込む敵に対し、容易に手を出せない不満を、司令官のシェリダン将軍に訴える。
そんな時ヨークは、士官学校を退学処分にな息子のジェフが砦に一兵卒として配属されてきたことを知る。
別居中の妻キャサリーンに預けていたジェフとは、15年振りの再会ではあるものの、特別扱いしないことをヨークは息子に告げる。
ジェフも同じ気持ちだということを父ヨークに伝えるが、そこにキャサリーンが、息子を連れ戻しに現れる。
その後、砦がアパッチの襲撃を受けたヨークは、家族絆の亀裂に頭を悩ませながらも、決死の討伐作戦をシェリダン将軍から命じられ部隊を率い出撃する・・・。
__________

黄色いリボン」(1949)では登場しない「アパッチ砦」(1948)には登場する、冒頭での騎馬上のラッパ手のシーンが印象的だ。

3部作中で、他の2作とやや雰囲気が違うのは、砦の指揮官である主人公の家族の問題をテーマにしたところだ。

連隊指揮官として様々な苦難を乗り越えていく過程で、壊れかけていた夫婦仲や親子の愛を再び取り戻すというストーリーを、情緒豊かな作品として、すんなりと西部劇にできるところがいかにもジョン・フォードらしい。

また、音楽担当が前2作のリチャード・ヘイグマンからヴィクター・ヤングに代わったことも、作品イメージが変わった要因だろう。

その主題曲は、アイルランド他民謡の編曲を多様した、軽快かつ勇ましかった前2作とは違い、あたかもリオ・グランデ川の流れのような優雅で美しい曲に仕上がっている。

サンズ・オブ・ザ・パイオニアーズが登場する、フォードの娘婿ケン・カーティスらの美しい歌声のシーンなども、しみじみとした雰囲気で哀愁も漂う素晴らしい演出だ。

原野の行軍の際、ヨーク(ウェイン)が彼らの歌を催促する場面があるが、その時の”歌は渇きを忘れる・・・”
というセリフもなかなか洒落ている。

主演のジョン・ウェインは、3部作で有能な指揮官を見事に演じ、圧倒的な存在感と共に黄金の1950年代を迎えることになる。

意地は張るが、妻や特に息子に捧げる愛情を感じさせる柔和な表情が実にいい。

真打ち登場という感じのモーリン・オハラは、ウェインに引けを取らないほどの存在感で、30歳にして母親としての逞しさも感じる女性を好演している。

本作がウェインとの初共演には思えないほど、2人の息は合っている。
そして、今後この二人は、夫婦役で多くの名作を残すことになる。

4年前のデビュー作「仔鹿物語」(1946)では、背丈がグレゴリー・ペックの2/3くらいしかなかったクロード・ジャーマンJr.だが、ウェインに近づく長身になったのは驚くばかりだ。

馬の達人ベン・ジョンソンハリー・ケリーJr.らと張り合っての好演は見ていて清々しい。

いつも見惚れるベン・ジョンソンの手綱さばきは見事だが、同僚ハリー・ケリーJr.も「黄色いリボン」(1949)のエリート士官より、本作のやや外れた一兵卒役の方が適役だ。

その新兵達に手こずる、命令で仕方なく放った火で”放火魔”呼ばわりされる、3部作の全てに出演したヴィクター・マクラグレンの、子供達に好かれる勇敢な曹長役はフォード作品に欠かせないキャラクターだ。

黄色いリボン」(1949)に続き、フォード一家の出演が少ないのが残念なのだが、2年後の「静かなる男」(1952)に相通ずるようなシーンも登場するところなどがファンにはたまらなく嬉しい。

愉快な軍医のチル・ウィルスシェリダン将軍役のJ・キャロル・ネイシュ、部隊士官のピーター・ジュリアン・オルティススティーヴ・ペンドルトン、お馴染みフォード一家ジャック・ペニッククリフ・ライオンズグラント・ウィザース、その一員ではないが、フォード作品などに曲を提供するソングライター、スタン・ジョーンズ、そしてジョン・ウェインの息子パトリック・ウェインも砦の少年役で登場する。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022