5470 Movies

サタデー・ナイト・フィーバー Saturday Night Fever (1977)

ダンスが人生の全てと考える青年が年上のパートナーと出会い様々な体験をしながら成長していく姿を描く、監督ジョン・バダム、本作により大スターになるきっかけを掴んだジョン・トラボルタ主演、カレン・リン・ゴーニイ他共演による、世界中にディスコ・ブームを巻き起こした大ヒット作。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ(青春)


スタッフ キャスト ■
監督:ジョン・バダム

製作:ロバート・スティグウッド
原作:ニック・コーンTribal Rites of the New Saturday Night
脚本:ノーマン・ウェクスラー

撮影:ラルフ・D・ボード
編集:デイヴィッド・ローリンズ
音楽
ビー・ジーズ

デヴィッド・シャイア

出演
アンソニー”トニー”マネロ:ジョン・トラボルタ

ステファニー・マンガーノ:カレン・リン・ゴーニイ
ボビーC:バリー・ミラー
ダブルJ:ポール・ベイブ
ジョーイ:ジョセフ・カリ
ガス:ブルース・オーンスタイン
アネット:ドナ・ペスコウ
フロー・マネロ:ジュリー・ボヴァッソ
フランク・マネロSr.:ヴァル・ビソリオ
フランク・マネロJr.:マーティン・シャカー
リンダ・マネロ:リサ・ペルソ
ダン・フスコ:サム・コッポラ

アメリカ 映画
配給 パラマウント・ピクチャーズ

1977年製作 112分
公開
北米:1977年12月14日
日本:1978年7月22日
製作費 $3,000,000
北米興行収入 $121,060,575
世界 $237,113,184


アカデミー賞 ■
第50回アカデミー賞
・ノミネート
主演男優賞(ジョン・トラボルタ


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
ニューヨークブルックリンベイ・リッジ
金物店のペンキ担当として働く19歳のイタリア系アメリカ人アンソニー”トニー”マネロ(ジョン・トラボルタ)は、父フランク(ヴァル・ビソリオ)と母フロー(ジュリー・ボヴァッソ)、妹リンダ(リサ・ペルソ)そして祖母と暮らしていた。

トニーの兄は神父になり、それが家族の唯一の自慢ではあったが、失業中の父フランクと母は言い争いばかりしていた。

地元では”キング・オブ・ザ・ダンス・フロア”と呼ばれるトニーは、友人のボビーC(バリー・ミラー)、ダブルJ(ポール・ベイブ)、ジョーイ(ジョセフ・カリ)、ガス(ブルース・オーンスタイン)らと共に、働いた金を週末ディスコで使い果たす生活を続けていた。

土曜の夜、仲間達とクラブに向かったトニーは、自分に気のあるアネット(ドナ・ペスコウ)と軽く踊る。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
ニューヨークブルックリンベイ・リッジ
金物店のペンキ担当として働く19歳のイタリア系アメリカ人アンソニー”トニー”マネロは、週末のダンスが全てと考える夢もない青年だった。
地元では”キング・オブ・ザ・ダンス・フロア”と呼ばれるトニーは、クラブで華麗なステップを踏む年上の女性ステファニーに惹かれる。
ステファニーを説得しダンス・コンテストのパートナーになる承諾を得たトニーだったが、知識もなく視野も狭い子供のような彼とマンハッタンで働く洗練されたステファニーとでは話がかみ合わない・・・
__________

1976年、イギリスのロック・ジャーナリスト、ニック・コーンの雑誌”New York”に掲載された記事”Tribal Rites of the New Saturday Night”を基に製作された作品。

本作の公開時を知っている方なら理解できると思うが、何と表現していいか・・・一躍スターとなった23歳のジョン・トラボルタの登場、どこに行っても流れていたビー・ジーズの曲、世界中に吹き荒れたディスコ・ブーム、そして”フィーバー”と言う言葉と共に社会現象にまでなった作品。

当時は、イメージ的に”激しさ”が印象に残る作品だったのだが、今観ると、そのダンス・スタイルなども”穏やか”に思えて、時代の移り変わりを感じる。

派手なパフォーマンスのダンス映画ではなく、将来に夢もない青年が成長するきっかけを掴むまでをしっとりと描く、ジョン・バダムの卒のない演出を重点に観ると実に味わい深い内容でもある。

シルヴェスター・スタローンが製作、監督、脚本を担当した続編「ステイン・アライブ」(1983)は、プロ・ダンサーのシンシア・ローズなどをジョン・トラボルタの共演者に起用するものの失敗作に終わった。

2010年、アメリカ議会図書館が、国立フィルム登録簿に登録した作品でもある。

第50回アカデミー賞では、ジョン・トラボルタが主演男優賞にノミネートされた。

300万ドルで製作された本作は、北米で約1億2100万ドル、全世界では約2億3700万ドルという、ジョン・トラボルタの次回作「グリース」(1978)の約3億9500万ドル(世界)と共に1970年代を代表するヒット作となった。

若くて魅力的なジョン・トラボルタなのだが、ダンスの才能以外は平均以下という平凡な役柄がいい。
悪ガキ風のイタリア系青年を演ずる彼だが、数年後に来日した際のインタビューで、非常に好感度の高い人物だったことを記憶している。

こちらもそれほど派手さはないヒロインのカレン・リン・ゴーニイ、主人公の友人達、バリー・ミラーポール・ベイブジョセフ・カリブルース・オーンスタイン、主人公に惹かれるドナ・ペスコウ、主人公の両親ジュリー・ボヴァッソヴァル・ビソリオ、兄マーティン・シャカー、妹リサ・ペルソ、金物店店主サム・コッポラ、そしてその店の客役でジョン・トラボルタの実母ヘレンが出演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022