5456 Movies

メリー・ポピンズ Mary Poppins (1964)

オーストラリアの作家パメラ・L・トラバースが1930年代から発表した児童文学”メリー・ポピンズ・シリーズ”を基に製作された作品。
ウォルト・ディズニー製作の歌や踊りさらにはアニメーションや特殊効果をふんだんに使った、監督ロバート・スティーブンソン、主演ジュリー・アンドリュースディック・ヴァン・ダイクデヴッド・トムリンスングリニス・ジョーンズエルザ・ランチェスター他共演による心温まるファンタジー・ミュージカルの秀作。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ(ミュージカル)


スタッフ キャスト ■
監督:ロバート・スティーブンソン

製作:ウォルト・ディズニー
原作:パメラ・トラバースメアリー・ポピンズ

脚本
ドン・ダグラディ

ビル・ウォルシュ
撮影:エドワード・コールマン
特殊効果
ピーター・エレンショー

ユースタス・ライセット
ロバーA・マッティ
アニメーション:ハミルトン・ラスク
美術
ウィリアム・H・タントク

キャロル・クラーク
編集:コットン・ウォーバートン
振付
マーク・ブロウ

ディ・ディ・ウッド
音楽:リチャード・M・シャーマン&ロバート・B・シャーマン
主題歌:“Chim Chim Cher-ee
編曲:アーウィン・コスタル

出演
メリー・ポピンズ:ジュリー・アンドリュース

バート/ドース頭取:ディック・ヴァン・ダイク
ジョージ・バンクス:デヴッド・トムリンスン
ウィニフレッド・バンクス:グリニス・ジョーンズ
ジェーン・カロライン・バンクス:カレン・ドートリス
マイケル・バンクス:マシュウ・ガーバー
ケイティ・ナンナ:エルザ・ランチェスター
ブーム提督:レジナルド・オーウェン
アルバート伯父さん:エド・ウィン
エレン:ハーミオネ・バドレイ
ドースJr.:アーサー・マレット
ジョーンズ巡査:アーサー・トリーチャー
ハトの餌売りおばあさん:ジェーン・ダーウェル

アメリカ 映画
配給 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ

1964年製作 139分
公開
北米:1964年8月29日
日本:1965年12月18日
製作費 $6,000,000
北米興行収入 $102,300,000


アカデミー賞 ■
第37回アカデミー賞

・受賞
主演女優(ジュリー・アンドリュース
編集・作曲・歌曲・視覚効果賞
・ノミネート
作品・監督・脚色・撮影(カラー)・美術・(カラー)衣装デザイン(カラー)・音楽・録音賞


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
1910年の春、ロンドン
大道芸人のバート(ディック・ヴァン・ダイク)は、風が東から吹くと、何か不思議なことが起きると予感する。

バートは、町の名士ブーム提督(レジナルド・オーウェン)から、チェリー通り17番地のジョージ・バンクス氏(デヴッド・トムリンスン)の家で、”暴風”(揉め事)が吹き荒れると言われる。

銀行家のバンクスの家の乳母ケイティ・ナンナ(エルザ・ランチェスター)は、やんちゃなバンクス家の子供達ジェーン(カレン・ドートリス)とマイケル(マシュウ・ガーバー)に手を焼いて、出て行ってしまう。

母親のバンクス夫人ウィニフレッド(グリニス・ジョーンズ)は、婦人参政権運動に夢中になり、子供達に無関心なために、家政婦エレン(ハーミオネ・バドレイ)も呆れてしまう。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
厳格な銀行家バンクス氏の子供達、ジェーンとマイケルの乳母選びが難航していた。
そんな時、子供達の願いを聞いた、魔法を使えるメリー・ポピンズが、バンクス家に現れる。
メリー・ポピンズは、バンクスの指示を無視して、子供達に自由奔放な教育を始め、気難しい主人の機嫌を損ねてしまう。
しかし、メリー・ポピンズを気に入った子供達は、色々な体験をして、彼女を慕うようになる。
やがて、子供達が、銀行で事件を起してしまい、家族より仕事第一と考えるバンクスは、窮地に立たされるのだが・・・。
__________

第37回アカデミー賞では作品賞をはじめ13部門にノミネートされ、主演女優(ジュリー・アンドリュース)、編集、作曲、歌曲、視覚効果賞を受賞した。
・ノミネート
作品、監督、脚色、撮影(カラー)、美術(カラー)、衣装デザイン(カラー)、音楽、録音賞

リチャード&ロバート・シャーマン兄弟の、心に残る楽曲の数々は、ディズニー映画のスタンダード・ ナンバーとして広く愛され続けている。

悪人ではないが厳格過ぎる父や、子供達を乳母任せにする母親が、ラストで、町の人々と共に家族の幸せを手に入れるというストーリーが感動を呼ぶ。

主演のジュリー・アンドリュースは、本作でアカデミー主演賞を受賞し、翌年もミュージカルの傑作「サウンド・オブ・ミュージック」(1965)に主演することになる。

この年は「マイ・フェア・レディ」(1964)と本作がアカデミー賞を争っが、舞台「マイ・フェア・レディ」の主役だったジュリー・アンドリュースが、本作で主演賞を獲ったのは皮肉な話で、映画「マイ・フェア・レディ」の主役オードリー・ヘップバーンはというと、ノミネートすらされなかった。

そのため、こう言ってはジュリー・アンドリュースには気の毒だが、演技力を発揮したというよりも、やや同情票が集り、好感度抜群のキャラクターの人気が先行したようにも思える。

共演のディック・ヴァン・ダイクも、陽気な大道芸人をコミカルに演じ、銀行の頭取役の二役をもこなす熱演ぶりだった。
いかにもイギリス人という雰囲気の彼なのだが、実はアメリカ人である。

こちらは生粋のイギリス人、デヴッド・トムリンスンも、歌も披露した好演が光る。
彼はこの後「ラブ・バッグ」(1968)、「ベッドかざりとほうき」(1971)などでもディズニー映画に出演している。

呑気な母親バンクス夫人のグリニス・ジョーンズ、子供達カレン・ドートリスマシュウ・ガーバーの可愛らしい腕白ぶりも実に楽しい。

その他、乳母を辞めて去って行くエルザ・ランチェスター、提督のレジナルド・オーウェン、主人公の伯父役のエド・ウィンなど、イギリスの名優がしっかりと脇を固めている。

個人的に最も印象に残るのは、ジョン・フォード作品の常連であり、本作が遺作となった、ハトの餌売りおばあさん ジェーン・ダーウェルの出演だ。

フォード作品などでは、印象深い婦人役を演じた彼女の寂し気な役柄は。涙なしには見られない。

バンクス家の家政婦ハーミオネ・バドレイ、頭取の息子アーサー・マレット、警邏巡査アーサー・トリーチャーなども共演している。

日本のテレビ番組「コメットさん」は、本作をヒントにしている。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022