1940年に発表された、ロバート・ネイサンの同名短編小説を基に製作された作品。 本作公開の翌年に結婚するジェニファー・ジョーンズのためにデヴィッド・O・セルズニックが製作し、監督ウィリアム・ディターレ、ジョゼフ・コットン、エセル・バリモア共演によるファンタジー・ロマンスの傑作。 |
・ジェニファー・ジョーンズ / Jennifer Jones / Pinterest
■ スタッフ キャスト ■
監督:ウィリアム・ディターレ
製作:デヴィッド・O・セルズニック
原作:ロバート・ネイサン
脚本
ポール・オズボーン
ピーター・バーネイズ
レオナルド・ベルコヴィッチ
撮影:ジョセフ・H・オーガスト
編集:ウィリアム・モーガン
音楽:ディミトリ・ティオムキン
出演
ジェニファー・ジョーンズ:ジェニー・アプルトン
ジョゼフ・コットン:エブン・アダムス
エセル・バリモア:スピニー夫人
セシル・ケラウェイ:マシューズ
デヴィッド・ウェイン:ガス・オトゥール
リリアン・ギッシュ:シスター・メアリー
ヘンリー・ハル:イーク
クレム・ビヴァンス:コッブ船長
アン・フランシス:美術館の少女
アメリカ 映画
配給 Selznick Releasing
1948年製作 86分
公開
北米:1948年12月25日
日本:1951年7月18日
製作費 $4,041,000
■ アカデミー賞 ■
第21回アカデミー賞
・受賞
特殊効果賞
・ノミネート
撮影賞(白黒)
*詳細な内容、結末が記載されています。
■ ストーリー ■
1934年、ニューヨーク。
貧しい画家エブン・アダムス(ジョゼフ・コットン)は、画商のスピニー夫人(エセル・バリモア)とマシューズ(セシル・ケラウェイ)の画廊を訪れる。
気難しそうなスピニー夫人は、アダムスの人間性の未熟さを指摘するものの、彼に、何か引かれるものを感じて、花の絵を一枚買うことにする。
その後アダムスは、セントラルパークで、雪遊びをしている少女ジェニー・アプルトン(ジェニファー・ジョーンズ)に出会う。
ジェニーに絵を見せたアダムスは、コッド岬の絵を見た彼女が、その場に詳しいことを知る。
友達のことなどを矢継ぎ早に話す不思議な少女ジェニーに、アダムスは、空腹と疲労で落ち込んでいた心を癒されるのだった。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
1934年、ニューヨーク。
貧しい画家エブン・アダムスは、画廊のオーナー、スピニー夫人とマシューズに気に入られる。
その後、ジェニー・アプルトンという不思議な少女に出会ったアダムスは、彼女の魅力にとり憑かれてしまう。
ジェニーのことが頭から離れないアダムスは、彼女の置いていった新聞から、奇妙な事実を知ることになる。
ジェニーが、過去に生きた人物だということを知ったアダムスは、再会した彼女が急激に成長していくことに驚く。
そして、美しい女性に成長したジェニーをモデルに、アダムスは、念願だった”ジェニーの肖像”を描き始める・・・。
__________
雲の合間から現れる上空から見たマンハッタンの情景、随所に登場するキャンパスを思わせる粗い画面、稲光が光った瞬間から突然セピア・カラーに・・・、その斬新な映像表現は秀逸だ。
そして、衝撃さえ感じる、フルカラーの”ジェニーの肖像”の、目を見張る美しさで締めくくるラストの素晴らしさに、心奪われた方は多いはずで、その映像美は忘れ難い。
また、最初に少女で登場するジェニファー・ジョーンズが、ジョゼフ・コットンよりかなり小柄に見えるような、細かな工夫も多く見られる。
第21回アカデミー賞では、特殊効果賞を受賞した。
・ノミネート
撮影賞(白黒)
原作の内容を忠実に再現すべく、上記のように、その幻想的な映像美は、ショッキングに感じたほどだ。
ドイツ出身のウィリアム・ディターレが、ヨーロッパ風のロマンス仕立てにしたかったところだろうが、さすがに、セルズニックの理想の前にかなわなかったとも想える。
フランスの作曲家クロード・ドビュッシーの曲を効果的に使った、ディミトリ・ティオムキンの音楽も印象に残る。
ジェニファー・ジョーンズをモデルに、肖像画を描いたのは、著名な画家ロバート・ブラックマンである。
ジェニファー・ジョーンズをモデルに肖像画を描く、画家ロバート・ブラックマンを見つめるジョゼフ・コットン。
主演のジェニファー・ジョーンズの神秘的な美しさと、彼女を追い求めながら、画家として成長して才能を開花させるジョゼフ・コットンの、純朴な演技も素晴らしい。
また、その才能を見抜き、温かく見守り助言をする画商エセル・バリモアの重厚な演技も見事だ。
気のいい画商セシル・ケラウェイ、人情味溢れる主人公の友人デヴィッド・ウェイン、シスター役のリリアン・ギッシュ、コッド岬の住人ヘンリー・ハルとクレム・ビヴァンス、そして、ラストで肖像画に見入る少女アン・フランシスなどが共演している。
このような名作が、日本で知名度が低いのは残念でならない。