![]()  | 
ヌーヴェル・ヴァーグの代表作、ジャン=リュック・ゴダールの「勝手にしやがれ」(1960)のハリウッド版リメイク。 窃盗を繰り返す青年の恋と無軌道な行動を描く、主演リチャード・ギア、ヴァレリー・カプリスキー他共演、監督ジム・マクブライドによるドラマ。  | 
・ドラマ
■ スタッフ キャスト ■
監督:ジム・マクブライド
 製作:マーティン・アーリックマン
 製作総指揮:キース・アディス
 原作:ジャン=リュック・ゴダール
 脚本
L・M・キット・カーソン
 ジム・マクブライド
 撮影:リチャード・H・クライン
 編集:ロバート・エストリン  
 音楽:ジャック・ニッチェ
出演
ジェシー・ルジャック:リチャード・ギア
 モニカ・ピカード:ヴァレリー・カプリスキー
 バーン・バウム:アート・メトラーノ
 パーメンタル:ジョン・P・ライアン
 ポール:ウィリアム・テッパー
 エンライト:ロバート・ダン
 食料品店店主:ジェームズ・ホン
アメリカ 映画
配給 オライオン・ピクチャーズ
 1983年製作 100分
公開
北米:1983年5月13日
日本:1984年10月
北米興行収入 $19,910,000
*詳細な内容、結末が記載されています。
 ■ ストーリー ■
ラスベガス。
”マーベル・コミック”の”シルバー・サーファー”に夢中の無軌道な男ジェシー・ルジャック(リチャード・ギア)は、路上にあったポルシェを盗みロサンゼルスに向う。
一度付き合ったフランス人モニカ・ピカード(ヴァレリー・カプリスキー)が忘れられず、会いにいくためだった。
途中、無謀な運転でパトカーに追われたジェシーは、車内にあった拳銃で、誤って警官を銃撃してしまう。
ロサンゼルス。
モニカのアパートに侵入したジェシーは、彼女が通っているらしいUCLAに向う。
建築学の学生モニカに迫り、強引に口説こうとするジェシーだったが、彼女に相手にされずに、その場は引き下がる。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
コミックを好み、窃盗を繰り返す無軌道な青年ジェシー・ルジャックは、忘れられない女性モニカに会うために車を盗んでロサンゼルスに向う。
途中、パトカーに追われたジェシーは、誤って警官を銃撃してしまう。
ロサンゼルスに着くものの、ジェシーはモニカに相手にされず、彼女を口説き続けようやく愛し合うようになる。
しかし、ジェシーは既に自分が指名手配され、銃撃された警官が死亡したことを知る。
何とか逃亡資金を作ろうとするジェシーは、警官に追われながら、モニカとメキシコに向おうとするのだが・・・。
__________
世界に衝撃を与えた作品のリメイクだけに、前年公開された「愛と青春の旅だち」(1982)でブレイクしたリチャード・ギアの人気にあやかっただけの平凡な作品。
B級作品にスターが出演した程度にしか思えない、ジム・マクブライドの演出も今一冴えない。
注目のリチャード・ギアは、今見ると、まずまず新鮮には思えるが、話題となったヒロインのヴァレリー・カプリスキーは、逆に役に馴染んでいない、その肉体ばかりが気になるミス・キャストだと言える。
自動車の解体屋アート・メトラーノ、警官ジョン・P・ライアンとロバート・ダン、ヒロインと親密な関係の大学教授役のウィリアム・テッパー、食料品店店主ジェームズ・ホンなどが共演している。











