5164 Movies

マクベス The Tragedy of Macbeth (1971)

1606年頃に書かれたと言われているウィリアム・シェイクスピアの戯曲”マクベス”を基に、鬼才ロマン・ポランスキーによる監督、脚本の問題作。
3人の魔女から領主となり国王になると予言されたスコットランドの武将マクベスの運命を描く、主演ジョン・フィンチフランセスカ・アニスマーティン・ショウニコラス・セルビー共演のドラマ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ


スタッフ キャスト ■
監督:ロマン・ポランスキー

製作総指揮:ヒュー・ヘフナー
製作:アンドリュー・ブラウンズバーグ
原作:ウィリアム・シェイクスピアマクベス
脚本
ロマン・ポランスキー

ケネス・タイナン
撮影:ギルバート・テイラー
編集:アラステア・マッキンタイア
音楽:ザ・サード・イアー・バンド

出演
マクベスジョン・フィンチ

マクベス夫人:フランセスカ・アニス
バンクォーマーティン・ショウ
ダンカン王ニコラス・セルビー
ロス:ジョン・ストライド
マルコムステファン・チェイス
ドナルベインポール・シェリー
マクダフ:テレンス・ベイラー
マクダフ夫人:ダイアン・フレッチャー
フリーアンス:キース・チェグウィン

イギリス/アメリカ 映画
配給 コロンビア・ピクチャーズ

1971年製作 140分
公開
イギリス:1972年2月2日
北米:1971年10月13日
日本:1973年7月7日


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
11世紀。
激しい戦いを終えたスコットランド軍は、国王ダンカン(ニコラス・セルビー)に勝利の報告をする。

戦いの勝利に大きく貢献した将軍マクベス(ジョン・フィンチ)は、共に戦ったバンクォー(マーティン・ショウ)と共に、雨の中、三人の魔女に出会う。

マクベスは、コーダーの領主、そして王になると魔女に予言され、バンクォーは王にはなれないが、子孫が王になると言われる。

魔女達は地下に姿を消し、二人は、半信半疑で笑いながらその場を去る。

野営地に着き夜を明かしたマクベスは、ダンカン王の使者ロス(ジョン・ストライド)から、武勲により、コーダーの領主となることを言い渡される。

マクベスは驚き、バンクォーは、考えを発展させ過ぎると、王になることを期待してしまうと言って忠告する。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
11世紀。
激しい戦いの勝利に貢献したスコットランドの武将マクベスは、盟友バンクォーと共に三人の魔女に出会う。
マクベスは、コーダーの領主、そして王になると魔女に予言され、バンクォーは、王にはなれないが子孫が王になると言われる。
半信半疑の二人だったが、翌日マクベスは、予言通りにコーダーの領主となることを言い渡されて驚いてしまう。
王になる期待も脳裏を過るマクベスは、それを冷静に受け止め、ダンカン王に謁見して妻の元に戻る。
強かなマクベス夫人は、野心家でないマクベスに代わり、ダンカン王の暗殺を考える。
王を迎えての宴が開かれ、計画実行に戸惑うマクベスだったが、妻に促されてそれを実行し、手を地に染めて予言を実現させるのだが・・・。
__________

本作は1970年の11月から撮影は始まるのだが、ロマン・ポランスキーは、その前年の8月、妊娠中の妻シャロン・テートを、チャールズ・マンソンらに殺害されている。

衝撃的な事件による、心の傷を負ったまま撮影に臨んだロマン・ポランスキーの作風は、事件の影響か、ホラー映画のような残虐シーンが多く見られるところに注目したい。

また、シェイクスピアの舞台劇という考えにこだわらない、ポランスキーの現実的な映像表現も見どころの一つだ。

製作には男性誌”PLAYBOY”の発行者ヒュー・ヘフナーも参加している。

イギリス各地で行われた、自然や城を生かした撮影、セットなども見事で、重厚感のある作品に仕上がっている。

007シリーズの”ジェームズ・ボンド”役の候補にもなった、主人公のマクベスを演じたジョン・フィンチは、魔女の預言に翻弄されながら、武将としての勇気も併せ持つ人物を、情感溢れる演技で熱演している。

夫を王にするために暗殺計画を考える強かな妻フランセスカ・アニス、主人公の盟友であるバンクォーマーティン・ショウダンカン王ニコラス・セルビー、その下臣ジョン・ストライド、王子マルコムステファン・チェイスドナルベインポール・シェリー、貴族マクダフのテレンス・ベイラー、その妻役ダイアン・フレッチャーバンクォーの息子キース・チェグウィンなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022