伝説的特撮映画「キング・コング」(1933)のリメイク。 批評家から酷評された1976年版をはるかに凌ぐスケールで描く、製作、監督、脚本ピーター・ジャクソン、主演ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、アンディ・サーキス、ジェイミー・ベル共演によるスペクタクル・アドベンチャー大作。 |
■ スタッフ キャスト ■
監督:ピーター・ジャクソン
製作
ピーター・ジャクソン
ジャン・ブレンキン
キャロリン・カニンガム
フラン・ウォルシュ
原作
メリアン・C・クーパー
エドガー・ウォレス
脚本
ピーター・ジャクソン
フラン・ウォルシュ
フィリッパ・ボウエン
撮影:アンドリュー・レスニー
編集:ジェイミー・セルカーク
美術・装置
グラント・メジャー
ダン・ハナー
サイモン・ブライト
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演
アン・ダロウ:ナオミ・ワッツ
カール・デナム:ジャック・ブラック
ジャック・ドリスコル:エイドリアン・ブロディ
プレストン:コリン・ハンクス
イングルホーン:トーマス・クレッチマン
ジミー:ジェイミー・ベル
ベン・ヘイズ:エヴァン・パーク
ブルース・バクスター:カイル・チャンドラー
ランピー/コング:アンディ・サーキス
アメリカ/ニュージーランド 映画
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
2005年製作 188分(特別版200分)
公開
北米:2005年12月14日
日本:2005年12月14日
製作費 $207,000,000
北米興行収入 $218,051,300
世界 $550,316,800
■ アカデミー賞 ■
第78回アカデミー賞
・受賞
録音・音響編集・視覚効果賞
・ノミネート
美術賞
*詳細な内容、結末が記載されています。
■ ストーリー ■
1933年、ニューヨーク、大恐慌の時代。
安劇団の女優アン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は、突然の劇場閉鎖で失業してしまう。
映画監督、カール・デナム(ジャック・ブラック)は、撮影中の映画に、未知の野生の世界を舞台にした伝説の物語を付け加えようとして、プロデューサー達に熱弁を振るう。
しかし、撮影続行を却下されたデナムは、助手のプレストン(コリン・ハンクス)と共にフィルムを持ち出して逃走する。
...全てを見る(結末あり)
参考:
・「キングコング」(1933)
・「コングの復讐」(1933)
・「キングコング」(1976)
・「キングコング2」(1986)
・「キング・コング」(2005)
・「キングコング:髑髏島の巨神」(2017)
*(簡略ストー リー)
大恐慌の最中、安劇団の役者アン・ダロウは、職を失い路頭に迷う。
映画監督カール・デナムは、新作の伝説の孤島での撮影をプロデューサーに却下され、さらに主演女優も役を降りてしまう。
そんなデナムは、街でアンを見かけヒロインに誘い、尊敬する戯曲家ジャック・ドリスコルの脚本に誘われ、彼女はそれを受ける。
デナム他、撮影隊は謎の島”スカルアイランド”に到着し、原住民にさらわれたアンを救出するため島に向かう。
そしてアンは、島に生息する伝説の巨大野獣”キング・コング”の生贄にされることになる・・・。
__________
VFXのオンパレードとわかっていても、これほどまでに匠で手の込んだ作りであれば、誰もが納得する満足度の高い娯楽作として、見事な仕上がりとなっている。
製作費2億ドル強の超大作は、全世界興行収入約550億ドルという大ヒットとなり、ヒロインを演じた、ナオミ・ワッツが、撮影当時37歳だったことなどと共に大いに話題になった作品でもある。
・北米興行収入 $218,051,260
圧倒的迫力と大人向のストーリー、アメリカ人のこの物語への思い入れは、何度も映画化されていることで、その注目度と期待が感じられる。
第78回アカデミー賞では4部門でノミネートされ、録音、音響編集、視覚効果賞を受賞した。
・ノミネート
美術賞
子供の時に見た「キング・コング」(1933)に感激して映画製作を志すようになり、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで世界的名声を得たピーター・ジャクソンの、3時間を超す、上映時間の長さを全く感じさせない、切れのいい演出は見事だ。
謎の孤島の異様な雰囲気や、不気味な生物などの登場は、ホラーを得意としていた彼の真骨頂でもある。
駄作に近い1976年版では、現代にコングを登場させたのが失敗の一因だとも思うが、本作はあえて1930年代の設定に戻したところが正解だ。
コングの迫力に加え、当時のマンハッタンの街並み、特にまだ高層ビルの少ないマンハッタンの空撮映像は圧巻だ。
102階のエンパイア・ステート・ビルが竣工したのが、作品の舞台と同じ、大恐慌時代の1930年代初頭ということを考えると、アメリカの当時の技術力と、今でも通用するデザインセンスの良さには驚いてしまう。
霞ヶ関ビル(36階)が日本一のノッポビル(当時)としてオープンしたのが1968年ということを考えれば、当時の国力の違いがよくわかる。
コングの悲しげな表情と、神秘的なムードを漂わせる、ジェームズ・ニュートン・ハワードの音楽も印象に残る。
その存在だけでも迫力あるのコングだが、謎の島には恐竜まで生息し、更にコングとの壮絶な戦いまで見せてくれる贅沢さだ。
クロロホルムで眠らせた巨体のコングを、どうやって船に乗せ、さらに劇場に入れたかなど、細かい詮索はしないで、純粋に、その存在と迫力とを楽しむことをお勧めする。
親友でもあるニコーロ・キッドマンを、やや庶民的にしたような雰囲気のナオミ・ワッツは、野蛮な野獣コングに襲われるものの、やがて互いに心を通わせるヒロインを好演している。
ユーモアを抑え、どことなく憎めない、イカサマ(野心家)映画監督ジャック・ブラックの熱演も見逃せない。
長身だが、やや弱々しいエイドリアン・ブロディが、ヒロインのナオミ・ワッツを命を懸けて助けようとする、体を張った演技も注目だ。
初代アン・ダロウ役のフェイ・レイの出演が予定されていたが、彼女は撮影前に亡くなり、見物人として言うはずだった映画史上に残る名ゼリフ”飛行機ではなく、美女が野獣を死なせた”は、結局ジャック・ブラックが、ラストで記者に語ることになった。
どうしても”トム・ハンクスの息子”と言われてしまうのが気の毒な、デナムの助手コリン・ハンクス、貨物船船長トーマス・クレッチマン、P・ジャクソン作品「ロード・オブ・ザ・リング」3部作でゴラムを演じたアンディ・サーキスが、船員とコングを熱演している。
その他、船員ジェイミー・ベルと、彼の将来を気遣いながら命を落とすエヴァン・パーク、ドラマ内の主演俳優カイル・チャンドラーなどが共演している。