![]() |
1901年に発表された、ラドヤード・キップリングの小説”Kim”を基に製作された作品。 イギリス領インド帝国で育ったイギリス人少年が軍のスパイとして活躍する姿を描く、製作、監督ヴィクター・サヴィル、主演エロール・フリン、ディーン・ストックウェル、ポール・ルーカス他共演のアドベンチャー。 |
■ スタッフ キャスト ■
監督:ヴィクター・サヴィル
製作
レオン・ゴードン
ヴィクター・サヴィル
原作:ラドヤード・キップリング”Kim”
脚本:リチャード・シェイヤー
脚色
レオン・ゴードン
ヘレン・ドイッチュ
撮影:ウィリアム・V・スコール
編集:ジョージ・ボームラー
音楽:アンドレ・プレヴィン
出演
マフブブ・アリ/赤髭アリ:エロール・フリン
キム:ディーン・ストックウェル
老僧:ポール・ルーカス
クレイトン大佐:ロバート・ダグラス
使者:トーマス・ゴメス
ハーリー:セシル・ケラウェイ
ラーガン・サーヒブ:アーノルド・モス
ヴィクター神父: レジナルド・オーウェン
ラルーリ: ローレット・ルエズ
ハッサン・ベイ:リチャード・ヘイル
エインズリー少佐:ヘイデン・ローク
ロシア人:ロマン・トポロウ
ロシア人:アイヴァン・トリーソール
少年:エドワード・ウォレス
アメリカ 映画
配給 MGM
1950年製作 113分
公開
北米:1950年12月7日
日本:1952年4月10日
製作費 $2,049,000
■ ストーリー ■
1885年、イギリス領インド帝国。
混乱する国内の紛争を防ぐ目的で、極秘任務を指揮するのは、イギリス軍のクレイトン大佐(ロバート・ダグラス)だった。
貧民街でしたたかに生きる放浪児キム(ディーン・ストックウェル)は、友人のマフブブ・アリ/赤髭アリ(エロール・フリン)から、時々、用事を頼まれた。
実は白人だったキムは、学校に入れられるのを嫌いインド人を装っていた。
馬商人のアリはイギリスの秘密諜報員でもあり、ロシアによる、支援するアフガニスタンからのインド侵攻計画を探っていた。
ある日キムは、チベットから来た老僧(ポール・ルーカス) に出会う。
老僧は、水を浴びれば罪が清められるとされる”矢の川”を求めて旅をしていることをキムに話す。
キムは、老僧のために食べ物の施しを受ける。
何日かぶりに食事ができた老僧は、割れてしまったメガネの代わりも見つけてくれたキムに感謝し、彼を”チェラ(弟子)”として旅の同行者にすることを考える。
キムは、”草原の赤い雄牛と大勢の兵を率いる白馬の男を見つけるだろう”という、父が予言を老僧に話し、その赤い雄牛を探していると伝える。
キムは、老僧を連れて隊商や家畜が休息する野営地に向かい、彼をアリに紹介する。
アリは、老僧の弟子として旅をするようキムに指示し、上官であるクレイトン大佐に伝言を届けさせようとするのだが・・・。
■ 解説 評価 感想 ■
1901年に発表された、ラドヤード・キップリングの小説”Kim”を基に製作された作品。
「大地は怒る」(1947)などのヴィクター・サヴィルが製作を兼ねて監督し、主演はエロール・フリン、ディーン・ストックウェル、ポール・ルーカスなどが共演した作品。
イギリス領インド帝国で育ったイギリス人少年が軍のスパイとして活躍する姿を描くアドベンチャー。
主演は、イギリスの諜報活動に協力する馬商人を豪快に演ずるエロール・フリンであるが、後方支援的な役に徹し、主人公は、彼の指示でスパイとして教育され大活躍する地元で育ったイギリス人少年を演ずるディーン・ストックウェルで、様々なことを体験する役柄を好演している。
少年と出会い行動する老僧のポール・ルーカス、イギリスの秘密諜報機関の指揮官ロバート・ダグラス、ロシアの協力者トーマス・ゴメス、アリ(エロール・フリン)の協力者セシル・ケラウェイ、同じく協力者で、少年をスパイとして教育するアーノルド・モス、イギリス軍と行動する神父: レジナルド・オーウェン、ロシア側の意協力する女性 ローレット・ルエズ、その仲間リチャード・ヘイル、イギリス軍の少佐ヘイデン・ローク、ロシア人のロマン・トポロウとアイヴァン・トリーソール、少年エドワード・ウォレスなどが共演している。











