5156 Movies

ガン・ホー Gung Ho (1986)

当時の日米貿易摩擦を象徴する自動車産業の問題をテーマに描く、監督ロン・ハワード、主演マイケル・キートンゲディ・ワタナベミミ・ロジャース山村聡クリント・ハワード共演のコメディ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ(コメディ)


スタッフ キャスト ■
監督:ロン・ハワード

製作:デボラ・ブラム
原案
ローウェル・ガンツ

エドウィン・ブラム
ババルー・マンデル
脚本
ローウェル・ガンツ

ババルー・マンデル
撮影:ドナルド・ペターマン
編集
ダニエル・P・ヘンリー

マイク・ヒル
音楽:トーマス・ニューマン

出演
マイケル・キートン:ハント・スティーヴンソン
ゲディ・ワタナベ:高原カズヒロ
ミミ・ロジャース:オードリー
山村聡:坂本常務
ジョージ・ウェント:バスター・ハーシャイザー
ジョン・タートゥーロ:ウィリー
クリント・ハワード:ポール
リック・オーヴァートン:グーグルマン
サブ・シモノ:斉藤
ロドニー・カゲヤマ:伊藤
パティ・ヤスタケ:高原の妻
マーティン・フェレロ:クランドール
ミシェル・ジョンソン:ヘザー・ディステファーノ
ランス・ハワード:コンラッド・ズワート市長

アメリカ 映画
配給  パラマウント・ピクチャーズ
1986年製作 111分
公開
北米:1986年3月14日
日本:1986年11月27日
北米興行収入 $36,611,610


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■
ペンシルベニア州、ハドレーヴィル。
工場閉鎖に追い込まれた自動車工場に、日本の大手自動車メーカー”アッサン・モータース”を誘致するため、工場の職長ハント・スティーヴンソン(マイケル・キートン)は、町中の期待を背負い、日本に向かおうとする。

そして、恋人オードリー(ミミ・ロジャース)、同僚バスター・ハーシャイザー(ジョージ・ウェント)やウィリー(ジョン・タートゥーロ)らの励ましを受け、ハントは日本へ旅立つ。

東京に着いたハントは、”アッサン・モータース”の管理職研修で、シゴキに耐えていた、高原カズヒロ(ゲディ・ワタナベ)の前に現れる。

そこが研修所だと言われたハントは、その後、ようやく本社ビルにたどり着く。

会議室に向かったハントは、坂本常務(山村聡)ら役員の前で、工場誘致について熱弁を振るう。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
閉鎖に追い込まれた自動車工場の職長ハント・スティーヴンソンは、町中の期待を背負い日本の大企業”アッサン・モータース”の誘致に東京へ向かう。
ハントは日本側に相手にされず、意気消沈して帰国するが、日本側は再検討し、工場長高原らを派遣して工場が稼動し始める。
しかし、雇用問題や両国の仕事に対する考えの違いは想像以上に大きく、双方は対立して生産性が全く上がらない。
労使間の調停役として役職についたハントは、本社からの圧力に押し潰されそうな高原に同情もする。
その後ハントは、同僚の怠慢を自分の責任にされて考えた末に、日本人の能力を上回るノルマ達成を、高原に約束してしまうのだが・・・。
__________

日本人の目から見ると、異様とも思える日本企業の描き方なのだが、当らずも遠からずというところが笑えてしまう。

山村聡以外は日系人俳優が演じているので、かなり違和感があるが、日本人が、アメリカの社会や文化に興味を持つほど、アメリカ人は日本については知らないはずであり、この程度で十分通用するのだろう。

それはさて置き、”日本人の緻密さとアメリカ人のパワーが融合されれば、新たなる道が開ける”くらいの大らかな気持ちで本作を見れば、かなり楽しめる作品だ。

原題”Gung Ho”には、がむしゃらに物事を行うとか、忠誠を尽くすという意味がある。
正にぴったりのタイトルだ。

まだ30代前半のロン・ハワードの演出は、手際の良い職人のような軽快さがある。

とにかく、この頃のマイケル・キートンは、笑いのツボを押さえたコミカルな仕草や演技が個人的にたまらなく好きだ。

実際にいうそうな、日本人の熱血サラリーマン役ゲディ・ワタナベ、その妻パティ・ヤスタケ、主人公の恋人ミミ・ロジャース、常務の山村聡、いい加減だがパワフルな同僚達ジョージ・ウェントジョン・タートゥーロクリント・ハワードリック・オーヴァートン、日本側のサブ・シモノロドニー・カゲヤマ、組合員マーティン・フェレロ、主人公が意識する女性ミシェル・ジョンソン、そして、ロンクリント・ハワードの父親ランス・ハワードが、市長役で登場する。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022