世界的な心理学者カール・グスタフ・ユングと師でもあるジークムント・フロイトの女性患者ザビーナ・シュピールラインとの関係を描く、監督デヴィッド・クローネンバーグ、出演マイケル・ファスベンダー、ヴィゴ・モーテンセン、キーラ・ナイトレイ、ヴァンサン・カッセル他共演の歴史ドラマ。 |
・ドラマ
・マイケル・ファスベンダー / Michael Fassbender / Pinterest
■ スタッフ キャスト ■
監督:デヴィッド・クローネンバーグ
製作:ジェレミー・トーマス
原作
クリストファー・ハンプトン”The Talking Cure”(舞台)
ジョン・カー”A Most Dangerous Method: The story of Jung, Freud, and Sabina Spielrein”
脚本:クリストファー・ハンプトン
撮影:ピーター・サシツキー
編集:ロナルド・サンダース
音楽:ハワード・ショア
出演
カール・グスタフ・ユング:マイケル・ファスベンダー
ジークムント・フロイト:ヴィゴ・モーテンセン
ザビーナ・シュピールライン:キーラ・ナイトレイ
オットー・グロス:ヴァンサン・カッセル
エマ・ユング:サラ・ガドン
イギリス/ドイツ/カナダ 映画
配給 ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
2011年製作 99分
公開
イギリス:2012年2月10日
ドイツ:2011年11月10日
カナダ:2012年1月13日
北米:2011年11月23日
日本:2012年10月27日
製作費 €15,000,000
北米興行収入 $5,702,080
世界 $27,462,040
*詳細な内容、結末が記載されています。
■ ストーリー ■
1904年8月17日、チューリッヒ、ブルクヘルツリ病院。
精神科医で心理学者でもあるのカール・グスタフ・ユング(マイケル・ファスベンダー)は、運び込まれた統合失調症患者で、ロシア人のザビーナ・シュピールライン(キーラ・ナイトレイ)の分析を始める。
裕福な家庭に育ったユダヤ人のザビーナは、医学を目指したいということだった。
ユングは、オーストリアの精神分析学の権威のジークムント・フロイト(ヴィゴ・モーテンセン)の”談話療法”に興味を抱いていたため、それをザビーナに試そうとする。
兵役で2週間留守にしていたユングは病院に戻り、変化のないザビーナに対し、医学に興味があるなら自分の助手になってみてはどうかと提案する。
妻エマ(サラ・ガドン)に分析実験に協力してもらったユングは、助手を務めたザビーナが、鋭い観察力を持っていることを知る。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
1904年、チューリッヒ。
ブルクヘルツリ病院の精神科医カール・グスタフ・ユングは、統合失調症患者でロシア人のザビーナ・シュピールラインの分析を始める。
ユングは、優秀な学生のザビーナが、医師を目指していることを知り、精神分析学の権威ジークムント・フロイトの”談話療法”により、彼女を治療することを考える。
ウィーンのフロイトを訪ねたユングは、多くを語り合いながら、ザビーナが、マゾヒズムに執着する実に興味深い患者であることを伝える。
二人の親交は深まり、フロイトは、ユングを自分の後継者だと考える。
その後、劇的な症状の改善がみられたザビーナだったが、ユングは患者と医師の一線を越えてしまう。
やがてそれが、ユングとフロイトの友情に亀裂を生じさせることになる・・・。
__________
1993年に発表された、ジョン・カーの著書”A Most Dangerous Method: The story of Jung, Freud, and Sabina Spielrein”を基にしたクリストファー・ハンプトンの舞台劇”The Talking Cure”の映画化。
世界的な心理学者と、二人に関わった女性患者の関係をスリリングなまでに描く、鬼才デヴィッド・クローネンバーグの重厚な演出が注目の作品。
主人公の三人を演ずる新旧の実力派の三人、マイケル・ファスベンダー、ヴィゴ・モーテンセン、そしてキーラ・ナイトレイの、時に激しい演技のぶつかり合いも見ものだ。
序盤は、統合失調症患者として完全に正気を失っている、ザビーナ・シュピールライン役のキーラ・ナイトレイの鬼気迫る演技に圧倒される。
彼女と関係を持つカール・グスタフ・ユングの苦悩を演ずる、マイケル・ファスベンダーの好演が印象的だ。
デヴィッド・クローネンバーグとは、「ヒストリー・オブ・バイオレンス」(2005)、「イースタン・プロミス」(2007)などで組んだヴィゴ・モーテンセンは、助演の立場ながら後半に存在感を発揮する。
ユングに影響を与える精神症者オットー・グロス役のヴァンサン・カッセル、ユングの妻エマ役のサラ・ガドンなどが共演している。