5750 Movies

恐怖の四人 Four Frightened People (1934)

船内の疫病から逃れ陸地に上陸した4人の冒険を描く、製作、監督セシル・B・デミル、主演クローデット・コルベールハーバート・マーシャルメアリー・ボーランドウィリアム・ガーガン他共演のアドベンチャー。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


アクション/アドベンチャー


スタッフ キャスト
監督:セシル・B・デミル
製作:セシル・B・デミル
原作:E・アーノット・ロバートソン”Four Frightened People”
脚本
レノア・コフィー
バートレット・コーマック
撮影:カール・ストラス
編集:アン・ボーチェンス
音楽
カール・ハヨス
ジョン・レイポルド
ミラン・ローダー
ハインツ・ロームヘルト

出演
ジュディ・ジョーンズ:クローデット・コルベール
アーノルド・エインジャー:ハーバート・マーシャル
マーディック夫人:メアリー・ボーランド
スチュワート・コーダー:ウィリアム・ガーガン
モンタギュー:レオ・カリーリョ
エインジャー夫人:ネラ・ウォーカー
先住民の酋長:駒井哲
ボートを漕ぐ原住民:クリス=ピン・マーティン
原住民:ジョー・デ・ラ・クルス
原住民:西田実
原住民:島田テル
原住民:E・R・ヒネダス
サカイ族:デルマー・コステロ
エインジャー夫人の母親:エセル・グリフィーズ

アメリカ 映画
配給 パラマウント・ピクチャーズ
1934年製作 78分
公開
北米:1934年1月26日
日本:1934年6月


ストーリー
マレー沿岸を航行中の汽船から小型ボートに乗り移り、海岸へと逃れる4人と1人の原住民がいた。
著名な記者のスチュワート・コーダー(ウィリアム・ガーガン)、マレーシアイギリス高官夫人マーディック夫人(メアリー・ボーランド)、研究者アーノルド・エインジャー(ハーバート・マーシャル)、存在感が薄い地味な女性であるシカゴの学校教師ジュディ・ジョーンズ(クローデット・コルベール)、そしてボートを漕ぐ原住民(クリス=ピン・マーティン)だった。
4人はニューヨークに向かう予定だったが、船内でペストが発生したために逃れて来たのだった。
事情を知らずに無理矢理連れて来られたジュディは取り乱すが、有名人であるスチュワートに惹かれる。
5人は岸に着き、その場所でもコレラが発生していたため、原住民たちは家を焼き払っていた。
4人は、キンタリングに停泊中の貨物船に乗りニューヨークに向かうことを考え、原住民と暮らしていた、イスラム教徒イギリス人モンタギュー(レオ・カリーリョ)の案内で、ジャングルを抜けることになる。
スチュワートのことが何かと気になるジュディだったが、スチュワートは、女性として魅力がないジュディに興味がなかった。
その後3日が経ち、目的地に向かおうとする5人は道に迷ってしまう・・・。


解説 評価 感想
1931年に発表された、E・アーノット・ロバートソンの小説”Four Frightened People”を基に製作された作品。

セシル・B・デミルが製作を兼ねて監督し、主演はクローデット・コルベールハーバート・マーシャルメアリー・ボーランドウィリアム・ガーガンなどが共演している。

船内の疫病から逃れ陸地に上陸した4人の冒険を描くアドベンチャー。

セシル・B・デミルの演出、魅力的なキャスティングが注目の作品ではあるが、1930年代前半の作品として考えれば仕方ないが、デミル作品にしては内容が陳腐で、興行的にも失敗に終わった作品。

冴えない雰囲気の地味な学校教師として登場するクローデット・コルベールが、変貌するのだろうと予想できるのだが、惹かれていた記者に侮辱され、憤慨して単独行動を始めた瞬間に、突然、魅力的な女性に変貌するのは、あまりにも不自然だ。

主人公と惹かれ合うようになる研究者のハーバート・マーシャル、イギリス高官夫人を愉快に演ずるメアリー・ボーランド、傲慢な有名記者ウィリアム・ガーガン、4人の案内役レオ・カリーリョ、アーノルド(ハーバート・マーシャル)の妻ネラ・ウォーカー、先住民の酋長役駒井哲、ボートを漕ぐ先住民クリス=ピン・マーティン、先住民のジョー・デ・ラ・クルス、西田実、島田テル、E・R・ヒネダス、サカイ族のデルマー・コステロ、アーノルドの妻の母親エセル・グリフィーズなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022