5671 Movies

凡てこの世も天国も All This, and Heaven Too (1940)

フランス貴族の屋敷で家庭教師となった女性の様々な体験と運命を描く、製作、監督アナトール・リトヴァク、主演ベティ・デイヴィスシャルル・ボワイエジェフリー・リンバーバラ・オニールヴァージニア・ワイドラー他共演のドラマ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ

ベティ・デイヴィス / Bette Davis / Pinterest


スタッフ キャスト
監督:アナトール・リトヴァク
製作:アナトール・リトヴァク
製作総指揮:ハル・B・ウォリス
原作:レイチェル・フィールド
脚本:ケイシー・ロビンソン
撮影:アーネスト・ホーラー
編集:ウォーレン・ロウ
音楽:マックス・スタイナー

出演
アンリエット・デルジー=ディポート:ベティ・デイヴィス
プララン公爵シャルル・ボワイエ
ヘンリー・マーティン・フィールド:ジェフリー・リン
プララン公爵夫人バーバラ・オニール
ルイーズ:ヴァージニア・ワイドラー
ルメール夫人:ヘレン・ウェストリー
パスキエ:ウォルター・ハンプデン
ブルセ:ヘンリー・ダニエル
ピエール:ハリー・ダヴェンポート
シャルパンティエ:ジョージ・クルリス
マレシャル・セバスティアーニモンタギュー・ラブ
ミス・ヘインズ:ジャネット・ビーチャー
イザベル:ジューン・ロックハート
ベルテ:アン・トッド
レイナルド:リチャード・ニコルズ
ガヤルド神父:フリッツ・ライバー
デラングルイアン・キース
マイヤール:シビル・ハリス
ルイス医師:エドワード・フィールディング
レベッカ・ジェイ:メアリー・アンダーソン
エミリー・スカイラー:アン・ギリス
ヘレン・レキシントン:ペギー・スチュワート
ジャンダルム:ヴィクター・キリアン
ゴーティエ夫人:マッジ・クレイン

アメリカ 映画
配給 ワーナー・ブラザーズ
1940年製作 141分
公開
北米:1940年7月4日
日本:1947年11月18日
製作費 $1,370,000


アカデミー賞
第13回アカデミー賞
・ノミネート
作品
助演女優(バーバラ・オニール
撮影賞(白黒)


ストーリー
フランス人女性アンリエット・デルジー=ディポート(ベティ・デイヴィス)は、アメリカの女子校で教師として働き始める。
アンリエットは、校長のミス・ヘインズ(ジャネット・ビーチャー)から、エミリー・スカイラー(アン・ギリス)ら生徒たちを紹介される。
しかし、生徒たちの間で、アンリエットに関するスキャンダルの噂話が広がっていた。
生徒たちが、自分のフランスでの過去を知っていることに気づいたアンリエットは動揺し、ミス・ヘインズの元に向かい、辞職を申し出る。
アンリエットは、ミス・ヘインズが、その場に居た牧師ヘンリー・マーティン・フィールド(ジェフリー・リン)から、自分の過去と汚名の件を聞いたことを知る。
知人だったヘンリーと2人で話をしたアンリエットは、自分を信じ、恥じることなく生徒と向き合うべきだと助言される。
教室に戻ったアンリエットは、人生には思い通りにいかないこともあると前置きして、プララン公爵シャルル・ボワイエ)とプララン公爵夫人バーバラ・オニール)のパリの邸宅で、家庭教師(アンリエット)が体験した出来事を話し始める・・・。


解説 評価 感想
1848年のフランス革命”でルイ・フィリップ1世が退位するきっかけとなった、プララン公爵夫人殺害事件を題材にした、レイチェル・フィールドの大叔母アンリエット・ドゥルージー・デスポルトの実話に基づいた小説を基に製作された作品。

「うたかたの恋」(1936)などのアナトール・リトヴァクが製作を兼ねて監督し、主演はベティ・デイヴィスシャルル・ボワイエジェフリー・リンバーバラ・オニールヴァージニア・ワイドラーなどが共演した作品。

フランス貴族の屋敷で家庭教師となった女性の様々な体験と運命を描くドラマ。

「うたかたの恋」(1936)でも組んだアナトール・リトヴァクシャルル・ボワイエの作品であり、実力派競演の魅力的なキャスティングやドラマチックな物語と共に、一人の女性の生き様を力強く描いた内容は高い評価を得て、第13回アカデミー賞では、作品、助演女優(バーバラ・オニール)、撮影賞(白黒)にノミネートされた。

マックス・スタイナーの美しい音楽も印象に残る。

主演のベティ・デイヴィスは、過去に辛い体験をしながら力強く生きる女性を見事に演じている。

国家の混乱を巻き起こす事件を起こし、妻殺害の容疑で裁かれる貴族プララン公爵を好演するシャルル・ボワイエ、その妻である身勝手な女性を熱演するプララン公爵夫人バーバラ・オニール、主人公を支えて助言する牧師のジェフリー・リンプララン公爵の次女ヴァージニア・ワイドラー、長女のジューン・ロックハート、三女のアン・トッド、長男のリチャード・ニコルズ、主人公の下宿の大家ヘレン・ウェストリー、警察官のヘンリー・ダニエルプララン公爵の使用人ハリー・ダヴェンポート、公爵をスパイする使用人ジョージ・クルリスプララン公爵夫人の父親である政治家マレシャル・セバスティアーニモンタギュー・ラブ、主人公が勤務する女子学校の校長ジャネット・ビーチャー、侯爵に罪を認めさせようとする政治家ウォルター・ハンプデン、同じくデラングルイアン・キース、公爵夫人の理解者である神父フリッツ・ライバー、公爵の子供たちの教育係シビル・ハリス、医師のエドワード・フィールディング、侯爵の使用人メアリー・アンダーソン、女子生徒のアン・ギリスペギー・スチュワート、他ヴィクター・キリアンなどが共演している。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022