サイトアイコン That's Movie Talk!

ズールー戦争 Zulu Dawn (1979)

大英帝国ズールー王国との戦い”ズールー戦争”の初戦”イサンドルワナの戦い”を描く、主演バート・ランカスターピーター・オトゥールサイモン・ウォードジョン・ミルズ他共演、監督ダグラス・ヒコックスによる戦争ドラマ。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ(戦争)


スタッフ キャスト
監督:ダグラス・ヒコックス

製作:ネイト・コーン
脚本
サイ・エンドフィールド
アンソニー・ストーレー
撮影:オウサマ・ラーウィ
編集:マルコム・コーク
音楽:エルマー・バーンスタイン

出演
アンソニー・ダーンフォード大佐:バート・ランカスター
フレデリック・セシジャー/チェルムスフォード男爵ピーター・オトゥール
ウィリアム・ヴェレカー:サイモン・ウォード
ヘンリー・バートル・フレール卿:ジョン・ミルズ
ハミルトン=ブラウン大佐:ナイジェル・ダヴェンポート
ヘンリー・ホープ・クリアロック大佐:マイケル・ジェイストン
ヘンリー・プレイン中佐:デンホルム・エリオット
テーンマンス・メルヴィル中尉:ジェームズ・フォークナー
ノリス”ノッグス”ニューマン:ロナルド・レイシー
コレンソ主教:フレディ・ジョーンズ
ネヴィル・コグヒル中尉:クリストファー・カザノフ
ファニー・コレンソ:アンナ・コールダー=マーシャル
ウィリアムズ軍旗曹長:ボブ・ホスキンス
ブルームフィールド補給曹長:ピーター・ヴォーン
ハーフォード中尉:ロナルド・ピックアップ
ロー中尉:ニコラス・クレイ
セテワヨ・カムパンデ:サイモン・サベラ

アメリカ 映画
配給 American Cinema Releasing
1979年製作 115分
公開
北米:1979年5月15日


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー
1879年1月。
アフリカ南部の大英帝国ナタールズールー王国に囲まれ、イサンドルワナで戦いが起きた。

ナタールピーターマリッツバーグ
高等弁務官ヘンリー・バートル・フレール卿(ジョン・ミルズ)は、イギリス陸軍司令官フレデリック・セシジャー/チェルムスフォード男爵ピーター・オトゥール)と共に、ズールー王国への対応を話し合う。

政府が話し合いで解決し戦争を回避しようとしているのに対し、ヘンリー卿とチェルムスフォードは、国王セテワヨの暴挙から国民を救うという名目で侵攻を決める。

軍隊を謁見したチェルムスフォードは、アンソニー・ダーンフォード大佐(バート・ランカスター)の部隊を高く評価し、優秀な副官を付けるよう部下のヘンリー・ホープ・クリアロック大佐(マイケル・ジェイストン)に指示する。
...全てを見る(結末あり)

ダーンフォードは、現れたウィリアム・ヴェレカー(サイモン・ウォード)の銃の腕を確認して、彼に装備を与えるよう部下のロー中尉(ニコラス・クレイ)に指示する。

クラブに向かったヴェレカーは、知人であるチェルムスフォードに声をかけられ、集まっていた士官達に挨拶する。

ヴェレカーは、ヘンリー・プレイン中佐(デンホルム・エリオット)、テーンマンス・メルヴィル中尉(ジェームズ・フォークナー)、ネヴィル・コグヒル中尉(クリストファー・カザノフ)、ハーフォード中尉(ロナルド・ピックアップ)などを紹介される。

カップの酒を差し出されたヴェレカーは、儀式のようにそれを飲み干すものの少量を残し、しくじったと言って全員にワインを進呈することを伝え、仲間として認められる。

その頃、大英帝国側から武装解除要求を突き付けられたズールー王国の国王セテワヨ・カムパンデ(サイモン・サベラ)は、それを退けて国を守り抜くことを決意する。

コレンソ主教(フレディ・ジョーンズ)の娘ファニー(アンナ・コールダー=マーシャル)は、幼馴染のヴェレカーとの再会を喜ぶ。

ズールーと深くかかわってきたコレソンは戦いを望まないが、チェルムスフォードは国を守るとだけ伝える。

コレソンは、守りに徹するのであれば納得できると語り、意見を求められたダーンフォードは、兵士が必要だとだけ答える。

セテワヨ大英帝国との戦いを望むとは思えないと言うコレソンだったが、ズールー人はみな戦士であり、戦争なくして王国は存在しないとヘンリー卿は意見する。

そして、使者からセテワヨの考えを報告されたヘンリー卿は、ズールー王国に対して宣戦布告を宣言し、チェルムスフォードと握手する。

戦略構想をダーンフォードから渡されたチェルムスフォードは、10日以内にズールーに入ることを部下に伝える。

ダーンフォードには川岸での国境防衛を命じ、チェルムスフォードは出撃する。

侮辱されたと考えるダーンフォードは、ヴェレカーにそれを伝えて別れる。

国境、ローク浅瀬の野営地。
各部隊は川を渡り国境を越え、その様子を見守るチェルムスフォードは、”The Standard”の従軍記者ノリス”ノッグス”ニューマン(ロナルド・レイシー)を気にする。

見たままを正直に書くようニューマンに指示したチェルムスフォードは、この”侵攻”には国民が疑問を抱くと言われる。

打撃を与えると言われたニューマンは、攻撃が最大の防御だという考えをチェルムスフォードに確認する。

ズールーの戦士は大英帝国軍の進軍に気づき、なぜ自分達の土地に入ったのかを問う。

返答するようチェルムスフォードに指示されたメルヴィルは、ヴィクトリア女王の命令であることを伝える。

部隊は前進し、待ち構えていた戦士達との戦いが始まる。

大英帝国の侵攻を知ったセテワヨは、生き延びるための戦いが必要であることを伝え、戦士達は雄叫びを上げる。

攻撃の準備ができたという報告を受けたチェルムスフォードは、イサンドルワナへの進軍を命ずる。

現地人を従えていたファニンは、ズールー戦士の大軍を見つけて追われる。

3人の戦士はファニンを追ってわざと捕虜になり、仲間の部隊の位置の偽情報を流すよう指示される。

ファニンはヴェレカーの部隊に合流し、敵の大軍が丘の向こうにいることを伝え、3人の戦士は捕虜となる。

1月21日、午後6時、イサンドルワナ野営地。
到着したチェルムスフォードは、プレインから情況を知らされる。

拷問された3人の戦士は偽の情報を話し、内容を聞いたヴェレカーから知らされたチェルムスフォードは、それを疑い更に尋問させる。

その夜、物音がしたため待機命令を出したウィリアムズ軍旗曹長(ボブ・ホスキンス)だったが、ダーンフォードの部隊の到着だった。

独自の情報を得たために移動したとダーンフォードに言われたチェルムスフォードは、彼が持ち場を離れたことを非難する。

隙を突こうとする敵の攻撃がないと考えるのかを問われたチェルムスフォードは、命令に従うだけでいいとダーンフォードに伝える。

1月22日、午前7時。
ダーンフォードの動きを逐一知らせるようヴェレカーに命じたチェルムスフォードは、戦いに備える。

午前11時。
ダーンフォードの部隊はイサンドルワナに到着する。

衛兵を殺した3人の戦士は、国王に情況を知らせるためにその場から逃走する。

プレインの部隊に合流したダーンフォードは、食事をとり休息することになる。

午前11時45分、イサンドルワナの東方約13キロ。
ニューマンは、部隊を二分したチェルムスフォードの戦略を疑問に思い、それをクリアロックに伝える。

斥候に出たヴェレカーの話を聞いたダーンフォードは、勢力不明の敵の部隊がいる丘を警戒させる。

そして、ヴェレカーは敵の大軍を見つけ、それをチェルムスフォードに知らせる指示を出して退却する。

それを知ったプレインは警戒態勢に入り、攻撃準備を整える。

クリアロックらと昼食をとろうとしていたチェルムスフォードに、プレインの部隊が交戦中だと言う報せが入る。

チェルムスフォードは、高台に登りイサンドルワナの様子を確認するよう命ずる。

ズールーの大軍は総攻撃を始め、ダーンフォードの部隊はそれを迎え撃つ。

ダーンフォードは、戦闘が始まったことを知らせるためチェルムスフォードに伝令を出す。

戦いは始り、大英帝国軍は、兵器を持たないズールーの大軍に銃で立ち向かう。

プレインは、敵が迫る右翼に砲撃命令を出し、ダーンフォードは撤退する。

怯まずに突撃してくる大軍に対し、大英帝国軍の弾丸補給が間に合わない。

イサンドルワナの状況を知らされたチェルムスフォードだったが、戦闘状態は伝わらなかった。

ハーフォードから戦闘状態だという報告を受けたクリアロックは、それをチェルムスフォードに知らせるよう命ずる。

野営地に戻ったダーンフォードは、ローク浅瀬への退路を守るようヴェレカーに指示する。

ズールーの大軍は野営地を襲い、軍旗をメルヴィルに渡したプレインは、その場を死守しようとする。

軍曹を馬に乗せたダーンフォードは、ナタールに戻り、コレソン主教とファニーに、自分はこの場に残ると伝えるよう命ずる。

弾薬が爆発し、管理していたブルームフィールド補給曹長(ピーター・ヴォーン)は、若い兵士が死亡したことを確認しながら敵に殺される。

遺書を書いていたプレインは、現れた敵の槍で殺される。

ダーンフォードも銃弾を受け、敵の放った槍で止めを刺される。

ローク浅瀬に着いたヴェレカーだったが、メルヴィルらは戦士に殺されて軍旗を奪われる。

ヴェレカーは戦士を銃撃して軍旗は川に落下し、それが敵に奪われるのを阻止する。

大敗した野営地に着き呆然とするチェルムスフォードは、ローク浅瀬の状況報告を受け、その場に向かうかを部下に聞かれる。

何も答えないチェルムスフォードは、沈む夕日を見つめながら涙する。
__________

イサンドルワナの戦いは、近代国家の軍隊が先住民軍に大敗した史実である。

大英帝国議会においてベンジャミン・ディズレーリ首相は、我々の将軍を破り主教も改宗させるズールー人とは何者なのかを問う。


解説 評価 感想

*(簡略ストー リー)
1879年1月。
アフリカ南部の大英帝国ナタールの高等弁務官ヘンリー卿は、陸軍司令官のチェルムスフォードと共に、政府の意向に反し、ズールー王国への侵攻を決意する。
アンソニー・ダーンフォード大佐は、ズールーとの関りがあるヴェレカーらと共に出撃の準備を整える。
しかしダーンフォードは、国境前の川岸での防衛をチェルムスフォードに命ぜられる。
国境を越えたチェルムスフォードは部隊の体制を整え、イサンドルワナプレイン中佐の部隊を向かわせる。
大英帝国の侵攻を知ったズールーの国王セテワヨは、生き延びるための戦いを決意する・・・。
__________

南アフリカにおける植民地支配政策の大きな転機となった、”ズールー戦争”を描く作品。

1979年1月から7月まで続いた戦いは大英帝国の勝利に終わるのだが、本作はその初戦である”イサンドルワナの戦い”で大英帝国側が大敗するまでを描いた内容となっている。

大英帝国政府の意向を無視した、現地主導の強硬政策によるズールー王国への侵攻は、ズールー側の誇りや味方兵士の尊厳を無視した形で、傲慢な上層部の考えにより行われ、結局は大損害を被るという悲劇を描いた作品でもある。

ハリウッドの黄金期を支えた大スターのバート・ランカスターと、イギリスを代表する役者となったピーター・オトゥール他、名優、演技派などが顔を揃えた豪華キャストなども話題となった。

現地南アフリカで行われたロケによる、大自然をバックにしたスケール感のある映像は見応えあるのだが、それを強調し過ぎた感のある、延々と続く軍隊の行軍などはややダレてしまう。

また、戦いのシーンなどの迫力も今一で、中途半端なアクションシーンも不満だけが残る。

中盤は殆ど登場しない、アンソニー・ダーンフォード大佐を演ずるバート・ランカスター大英帝国陸軍司令官フレデリック・セシジャー/チェルムスフォード男爵ピーター・オトゥールダーンフォード大佐の副官サイモン・ウォード、現地の高等弁務官ヘンリー・バートル・フレール卿のジョン・ミルズ、大佐のナイジェル・ダヴェンポートチェルムスフォードの副官ヘンリー・ホープ・クリアロック大佐のマイケル・ジェイストン、最前線の指揮官ヘンリー・プレイン中佐のデンホルム・エリオットテーンマンス・メルヴィル中尉のジェームズ・フォークナー、従軍記者のロナルド・レイシー、主教のフレディ・ジョーンズ、その娘アンナ・コールダー=マーシャルネヴィル・コグヒル中尉のクリストファー・カザノフ、軍旗曹長のボブ・ホスキンス、補給曹長のピーター・ヴォーン、中尉のロナルド・ピックアップ、中尉のニコラス・クレイズールー王国国王セテワヨ・カムパンデのサイモン・サベラなどが共演している。


モバイルバージョンを終了