ニューメキシコ州、ローズバーグ行きの駅馬車に乗り合わせた人々の人間模様を描く、製作総指揮ウォルター・ウェンジャー、製作、監督ジョン・フォード、主演クレア・トレヴァー、ジョン・ウェイン、トーマス・ミッチェル、ジョージ・バンクロフト他共演による西部劇の傑作にして映画史上に残る不朽の名作。 |
・西部劇
・ジョン・フォード / John Ford 作品一覧
・ジョン・ウェイン / John Wayne 作品一覧
・ジョン・ウェイン / John Wayne/Pinterest
■ スタッフ キャスト ■
監督:ジョン・フォード
製作総指揮:ウォルター・ウェンジャー
製作:ジョン・フォード
原作:アーネスト・ヘイコックス
脚本
ダドリー・ニコルズ
ベン・ヘクト
撮影:バート・グレノン
編集
オソー・ラヴァリング
ドロシー・スペンサー
美術・装置アレクサンアー・タルボフ
音楽:リチャード・ヘーゲマン
出演
クレア・トレヴァー:ダラス
ジョン・ウェイン:リンゴー・キッド
トーマス・ミッチェル:ブーン医師
ジョージ・バンクロフト:カーリー・ウィルコックス連邦保安官
アンディ・ディバイン:バック
ジョン・キャラダイン:ハットフィールド
ルイーズ・プラット:ルーシー・マロリー
ドナルド・ミーク:サミュエル・ピーコック
バートン・チャーチル:ヘンリー・ゲートウッド
トム・タイラー:ルーク・プラマー
ティム・ホルト:ブランチャード中尉
ヤキマ・カナット:騎兵隊員/スタント
ジャック・ペニック:ジェリー
フランシス・フォード:ビリー・ピケット
ハンク・ウォーデン:騎兵隊予備隊員
アメリカ 映画
配給 ユナイテッド・アーティスツ
1939年製作 96分
公開
北米:1939年3月2日
日本:1940年6月19日
製作費 $531,300
■ アカデミー賞 ■
第12回アカデミー賞
・受賞
助演男優(トーマス・ミッチェル)
音楽賞
・ノミネート
作品・監督・編集・撮影(白黒)・美術賞
*詳細な内容、結末が記載されています。
■ ストーリー ■
1880年代、アリゾナ準州。
アパッチの酋長ジェロニモが各地を襲い、その脅威を心配する駅馬車の御者バック(アンディ・ディバイン)は、連邦保安官のカーリー・ウィルコックス(ジョージ・バンクロフト)に、護衛を要請する。
カーリーは、プラマー兄弟に仕返しをするため刑務所を脱獄したリンゴー・キッド(ジョン・ウェイン)を追っていた。
プラマー兄弟がローズバーグにいると聞き、カーリーは、駅馬車の護衛を引き受ける。
酔いどれのヤブ医者ブーン”ドク”(トーマス・ミッチェル)と、娼婦ダラス(クレア・トレヴァー)は、厄介者扱いされて町を追われる。
ドクは、酒の行商人サミュエル・ピーコック(ドナルド・ミーク)と出会い、 彼の酒目当てに同じ駅馬車に乗ることになる。 騎兵隊大尉の妻ルーシー・マロリー(ルイーズ・プラット)は、身重 の体を気遣われ、ふしだらな女と噂されるダラスと共に駅馬車に乗車することに不安を感じる。 ルーシーは、町で見かけていた南部のギャンブラー、ハットフィールド(ジョン・キャラダイン)が気になっていた。 ジェロニモの脅威を知らせる、騎兵隊中尉ブランチャード(ティム・ホルト)は、不通になった電信のメモをカーリーに渡し、 駅馬車の次の中継場所までの護衛をすることを伝える。 それを聞いたハットフィールドも、ルーシーの護衛という名目で駅馬車に乗車する。 危険を感じて下車しようとするピーコックを、ドクは制止し、5人の乗客を乗せた駅馬車は、ローズバーグを目指してバックの掛け声と共に出発する。 更に、銀行の頭取ヘンリー・ゲートウッド(バートン・チャーチル)が、横領金を隠し持って駅馬車に乗車する。 カーリーは、不通にも拘らず電報を受け取ったというゲートウッドの言葉を不審に思いながら先を急ぐ。 途中、ローズバーグに向かうリンゴーに駅馬車は止められ、カーリーは乗車を許可するが、彼のライフルを預かろうとする。 リンゴーはそれを拒もうとするが、騎兵隊が護衛していることを知り、仕方なく銃をカーリーに預ける。 リンゴーのことを知るカーリーは、道々、役に立ちそうな彼を拘束せずに乗車させる。 一行は停車駅に到着するが、護衛の騎兵隊は移動してしまっていた。 このまま進むか戻るかの決断を迫られ、一行は多数決でローズバーグ行きを決める。 ルーシーは、夫に会えると思っていた当てが外れてしまい、カーリーの制止も聞かずに旅を続けることになる。 リンゴーは、ダラスに冷たい視線を浴びせるルーシー達とは違い、同じような境遇の彼女に優しく接する。 次の目的地へ出発した一行だったが、ゲートウッドは、騎兵隊が引き上げたことを非難して不平ばかり口にしていた。 ルーシーはダラスの好意を受け入れようとせず、ドクはピーコックの酒を飲み続け、そして、リンゴーはダラスを気遣う。 次の停車駅に着くが、ルーシーの夫マロリー大尉は負傷してローズバーグに運ばれたことが分かる。 それを聞いたルーシーは気を失ってしまい、出産が早まってしまう。 浴びるほど酒を飲み続けていたドクは、コーヒーで正気を取り戻し、ダラスの手助けでルーシーは無事女の子を出産することができる。 優しく子供を抱くダラスの姿を見たリンゴーは、仇討ちの後で二人で国境を越え、一緒に暮らすことを彼女に提案する。 しかしダラスは、自分の素性も知らないリンゴーに、答えることができない。 ルーシーの看病で徹夜したダラスは、ドクにリンゴーから求婚されたことを伝える。 ダラスは、お尋ね者と娼婦では、今後お互いが傷つくことを悟らされる。 しかし、ドクに励まされもしたダラスは、ローズバーグへは向かわせずに、リンゴーうを逃がそうとする。 一行は出発するか否かで議論となるのだが、カーリーがリンゴーが居ないことに気づく。 リンゴーは、ダラスの説得で国境を越え逃げようとするが、アパッチののろしを見て思い止まる。 即刻出発した一行は川にたどり着くが、渡し舟が焼き討ちされているのを知ったカーリーは、リンゴーの手錠を外してアパッチの襲撃に備える。 丸太を脇にくくりつけ、川を渡った駅馬車はローズバーグに近づく。 その時、弓がピーコッックの胸に突き刺さり、次の瞬間アパッチの一団は、駅馬車に襲い掛かる。 リンゴーは駅馬車の屋根で応戦、男達も女達をかばいながらアパッチに立ち向かう。 わめき散らすゲートウッドをドクが殴り倒し、御者のバックは撃たれ、弾切れとなったカーリーは、駅馬車を走らせるしかなくなる。 ハットフィールドは、最悪のことを考えてルーシーに銃を向けるが、アパッチの銃弾を浴びてしまう。 その時、騎兵隊の突撃ラッパが響きわたり、それを知ったアパッチは退散する。 ハットフィールドは、判事の息子だったことを言い残して、息を引き取る。 その後、一行はローズバーグに無事到着し、ルーシーは初めてダラスに感謝の表情を見せる。 リンゴーの仇ルーク・プラマー(トム・タイラー)は、リンゴーの到着を知らされ、兄弟二人と共に彼を迎え撃つ準備を始める。 一命を取り留めたピーコックを見舞ったダラスは、その後リンゴーの元に向かう。 リンゴーは脱獄の懲役を覚悟し、ダラスを自分の牧場に送り届けて欲しいことをカーリーに伝え、彼はそれを承諾する。 町の保安官に、リンゴーを逮捕するようけしかけるゲートウッドは、横領がばれて捕まってしまう。 リンゴーはカーリーからライフルを受け取り、残してあった3発の弾丸を込める。 ダラスに自分を待つように告げたリンゴーは、プラマー三兄弟の元に向かう。 手当てを終えた御者のバックが、リンゴーが現れることをルークに伝える。 ルークは、ドクからショットガンを置いていくよう言われてそれに従うが、彼は情婦からライフルを受け取りリンゴーの待つ大通りに向かう。 誰もがリンゴーが殺されると思っていたその瞬間、町に数発の銃声が響き渡る。 ダラスは銃声を聞き、リンゴーの身を案ずる。 ルークは酒場に戻るが、カウンターの前で倒れて息絶える。 そして、ダラスの元に戻ったリンゴーを、カーリーとドクが迎えに来る。 リンゴーは連行されることになり、カーリーは、ダラスに町外れまで彼と同乗していくことを勧める。 そしてカーリーとドクは、二人を逃亡させて、文明から逃れた新世界へと旅立たせる。 リンゴーとダラスを見守りながら、カーリーの一杯奢るという言葉に誘われ、ドクは酒場へと向かう。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
アパッチの活動が激しくなる中、駅馬車の御者バックは、連邦保安官のカーリーに護衛を依頼する。
脱獄囚リンゴー・キッドを追っていたカーリーは、彼が敵討ちに、駅馬車の目的地ローズバーグに向かうと気づき護衛を引き受ける。
そして、酔いどれヤブ医者ブーン、娼婦ダラス、騎兵隊士官の身重の妻ルーシー、ギャンブラー、ハットフィールド、酒の行商人ピーコック、横領金を手にした銀行家ゲートウッドなどを乗せ、駅馬車は、御者バックの掛け声と共にローズバーグを目指す。
途中リンゴーも同乗することになり、娼婦ダラスと恋に落ちるが、一行の行く手にはアパッチの脅威が迫っていた・・・。
__________
1937年に発表された、アーネスト・ヘイコックスの短編小説”Stage to Lordsburg”を基に製作された作品。
第12回アカデミー賞では作品賞をはじめ7部門でノミネートされて、助演男優(トーマス・ミッチェル)と音楽賞を受賞した。
*ノミネート
作品・監督・編集・撮影(白黒)・美術賞
1995年、アメリカ議会図書館が、国立フィルム登録簿に登録した作品でもある。
善と悪が、はっきりしている明解なストーリー、モニュメント・バレーを駆け抜ける駅馬車の、当時としては斬新かつ画期的なショット、アパッチの襲撃やクライマックスの決闘の迫力と緊張感、そして、やがて訪れる平和までを息つく間もなく描く、無駄なくテンポ良く進行するジョン・フォードの演出は秀逸だ。
特に、クライマックスのアパッチ襲撃の場面は、とてつもないスピード感と迫力で、他の追随を許さない。
今見ても、驚くばかりのアクションシーンが展開し、伝説となっている、ヤキマ・カナット他のスタントも素晴らしいの一言だ。
既に全盛期が過ぎ低迷していた西部劇が、本作がきっかけで、黄金の1940年代へと突入していくことになる。
その意味でも、本作の功績は大きい。
アカデミー賞を受賞する、ジョン・フォード作品の常連リチャード・ヘーゲマンらの、アメリカ民謡を編曲した軽快な音楽は、原野を疾走する駅馬車のスピードや緊迫感を、見事に表現している。
女性ながらも、西部劇の主演を張るクレア・トレヴァーの、悲哀と逞しさを感じる演技も注目だ。
残念ながら本作は、ジョン・ウェインの主演作ではない。
ジョン・フォードに可愛がられていた彼が、重要な役に抜擢され、その後の大活躍で、後年、代表作のように言われたという経緯がある。
但しそれが、とてつもないジョン・フォードの傑作だったため、ジョン・ウェインの代名詞のようになったのだ。
まだまだ木偶の坊気味の若いジョン・ウェインだが、大ファンとして贔屓目に見ても、どうもこの初登場シーンは好きになれない。
カメラを意識し過ぎるあの目線など、フォードがよくOKを出したなと思えるほどだ素人臭い。
それほどフォードに特別視されていたということなのか・・・。
しかし、駅馬車に同乗してからは、撮影当時まだ31歳だったにしては、まずまず貫禄のあるいい雰囲気では演じている。
ご承知の通り、まだこれからという感じは拭い切れず、その証拠に、本格的にトップスターに上り詰めていくには10年近くかかっている。
因みに、私の中でのフォード、ウェインコンビのNo.1作品は「捜索者」(1956)と断言する。
本作は作品としては満点だが、ジョン・ウェインの真の魅力は、当然のごとくまだ発揮されていない。
初々しい若者を温かく見守ってやろう、ぐらいの出来だと思う。
ジョン・フォードは、それを十分承知していたはずで、彼自身、後年”デューク(ウェイン)”はどんな世界でも超一流になれる素質があった」と明言している。
酒浸のヤビ医者トーマス・ミッチェルは、同じ年の「風と共に去りぬ」(1939)のスカーレットの父親役をも凌ぐ好演で、見事にアカデミー助演賞を獲得した。
人情味ある連邦保安官のジョージ・バンクロフト、おしゃべり御者のアンディ・ディバイン、伊達男のギャンブラー、ジョン・キャラダイン、クライマックスで、ダラス(C・トレヴァー)に感謝を述べるシーンはホッとする大尉夫人ルイーズ・プラット、気弱な酒の行商人ドナルド・ミーク、不平を重ねる詐欺師の銀行家バートン・チャーチル、リンゴーの仇役トム・タイラー、護衛の騎兵隊中尉ティム・ホルト、バーテンのジャック・ペニックなど、当時の作品に頻繁に登場する脇役陣も見逃せない。
また、停車駅の酔いどれ役でフランシス・フォード(ジョン・フォードの兄)やハンク・ウォーデンも端役出演しているだけで、ファンにはたまらなく嬉しい。
1940年の日本公開時、原題「Stagecoach」を邦題に訳す際、”駅馬車”という日本語がなかった時代、”舞台監督”と訳した笑い話もある。