サイトアイコン That's Movie Talk!

28週後… 28 Weeks Later (2007)

2002年に公開されたホラー「28日後…」の続編。 人を凶暴化するウィルスの脅威を描く、製作総指揮ダニー・ボイル、監督、脚本フアン・カルロス・フレスナディージョ、主演ロバート・カーライルローズ・バーンジェレミー・レナーハロルド・ペリノーイモージェン・プーツイドリス・エルバ他共演の終末ホラー。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


スリラー/ホラー


スタッフ キャスト
監督:フアン・カルロス・フレスナディージョ
製作
アンドリュー・マクドナルド
アロン・ライヒ
エンリケ・ロペス・ラビニュ
製作総指揮
ダニー・ボイル
アレックス・ガーランド
脚本
フアン・カルロス・フレスナディージョ
ローワン・ジョフィ
ヘスス・オルモ
E・L・ラビニュ
撮影:エンリケ・シャディアック
編集:クリス・ギル
音楽:ジョン・マーフィ

出演
ドナルド”ドン”ハリス:ロバート・カーライル
スカーレット・ロス少佐:ローズ・バーン
ドイル軍曹:ジェレミー・レナー
フリン:ハロルド・ペリノー
タミー・ハリス:イモージェン・プーツ
アンディ・ハリス:マッキントッシュ・マグルトン
アリス・ハリス:キャサリン・マコーマック
ストーン准将:イドリス・エルバ
サリー:アマンダ・ウォーカー
ジェイコブ:シャヒド・アーメド
ジェフリー:ガーフィールド・モーガン
カレン:エミリー・ビーチャム

イギリス/アメリカ/スペイン 映画
配給
20世紀FOX(イギリス)
Fox Atomic(北米)
2007年製作 99分
公開
イギリス:2007年5月11日
北米:2007年5月11日
日本:2008年1月19日
製作費 $15,000,000
北米興行収入 $28,638,920
世界 $72,304,850


ストーリー
ロンドン郊外。
驚異のウイルス”RAGE(レイジ)”の初期発生時に、ドナルド”ドン”ハリス(ロバート・カーライル)と妻アリス(キャサリン・マコーマック)は、学校の旅行で海外にいる娘のタミー(イモージェン・プーツ)と息子アンディ(マッキントッシュ・マグルトン)の無事を祈っていた。
ドンとアリスは、生存者である老夫婦サリー(アマンダ・ウォーカー)と夫のジェフリー(ガーフィールド・モーガン)の家で、ジェイコブ(シャヒド・アーメド)、カレン(エミリー・ビーチャム)と共に感染者から逃れるために隠れていた。
外に少年が来たことに気づいたドンらは、警戒しながら彼を家の中に入れる。
ドンとアリスは少年から話を聞くが、感染者の襲撃に遭い、カレン、ジェフリー、サリーは殺害される。
アリスは2階に逃げた少年を探し、ドンは、2人を助けられないまま家から飛び出し、感染者に追われて逃走する。
川に向かったドンは、ボートに乗ろうとする家から出ていたジェイコブと共に逃げようとする。
川に落ちたジェイコブは感染者に襲われ、ドンは、ボートにしがみつく凶暴化したジェイコブを川に突き落とし、何とか逃げ切る。
15日後にイギリス本土は隔離され、28日後にウイルスは壊滅する。
5週間後、感染者は餓死し、11週間後、アメリカ軍主導のNATO軍がロンドンに向かい、18週間後、感染者の恐れはなくなり、24週間後に復興が始まる。
28週間後、ストーン准将(イドリス・エルバ)指揮下のアメリカ軍は、”デルタフォース”の狙撃手であるドイル軍曹(ジェレミー・レナー)らを配備して警戒し、厳重に警備された安全地帯である第1街区”アイル・オブ・ドッグス”への、人々の移送を行っていた。
アメリカ軍の医療将校スカーレット・ロス少佐(ローズ・バーン)は、旅客機で帰国した子供たちを検査し、その中に含まれるタミーとアンディが問題ないことを確認する。
ドンは、到着したタミーとアンディに再会し、感染者に襲われたアリスを助けられなかったと話すが、彼女を見捨てたとは言えなかった。
タミーとアンディは、辛い思いをしたドンのことを理解する。
タミーは、母の顔を忘れてしまうのではないかと心配するアンディのために、彼と共に、安全地帯を抜け出してアリスの写真を取りに自宅に向かう。
自宅に着いたタミーとアンディは、生存していたアリスを発見するが、母は錯乱状態だった。
タミーとアンディが、安全地帯から離れたことに気づいたドイルから知らせを受けたヘリコプター・パイロットのフリン(ハロルド・ペリノー)は、兵士たちと共に2人の家に向かい、子供たちとアリスを保護する。
安全地帯に向かい隔離されたアリスは、スカーレットに検査される。
ドンは、子供たちと共にアリスも保護されたことを知り動揺する。
タミーとアンディは、母が死んだと言ったドンを責める。
スカーレットは、検査の結果アリスが、ウイルスが発病しないキャリアであり、彼女がワクチンと治療のカギになることをストーンに伝える。
子供たちへの説明に苦しんだドンは、規則に違反してアリスに会い、見捨てたことの許しを請うのだが・・・。


解説 評価 感想
参考:
・「28日後…」(2002)
・「28週後…」(2007)
・「28年後…」(2025)

2002年に公開されたホラー「28日後…」の続編。

人を凶暴化するウィルスの脅威を描く終末ホラー。

前作に比べて、人間性の追求という面ではやや弱い内容ではあるが、無人化した大都市ロンドンの様子を伝えるリアルな映像や、恐怖を煽る見事な演出により、上質なホラーとして見応えある作品に仕上がっている。

ウィルス感染から逃れるために妻を見捨ててしまったことを後悔するロバート・カーライル、ウィルスのワクチン開発と治療に望みをかけるアメリカ軍の医療将校ローズ・バーン、安全地帯を監視するデルタフォースの狙撃兵ジェレミー・レナー、その同僚であるヘリコプター・パイロットのハロルド・ペリノー、主人公の娘イモージェン・プーツ、その弟マッキントッシュ・マグルトン、その母親で感染しても発病しないキャサリン・マコーマックアメリカ陸軍司令官のイドリス・エルバ、主人公が匿ってもらう老夫婦アマンダ・ウォーカーガーフィールド・モーガン、同じ家で隠れるシャヒド・アーメドとエミリー・ビーチャムなどが共演している。


モバイルバージョンを終了